家族・旦那 不安症や被害妄想多い方、ご自身の親もそのようなタイプでしたか?私は旦… 不安症や被害妄想多い方、ご自身の親もそのようなタイプでしたか?? 私は旦那が他所で何かしてるんじゃないかっていう妄想がとまりません… 母親がわりかしそういうこと言ってくるタイプなので完全に遺伝というか洗脳されてるとおもいます…… 最終更新:2020年5月28日 お気に入り 旦那 親 遺伝 ママリ コメント ママリ 同じようなタイプだと思います😭 5月28日 ママリ やはりそうですよね… そういう風に育てられたからこんな性格なのかなと思ってます…… 5月28日 ママリ 育った環境でつくられた性格ってなかなか変えられないですよね😭 5月28日 ママリ 変えられないですよね… でもこの性格じゃきっとメンタルもたないです😭どうにか改善しなきゃと思ってるんですけど……カウンセリングとかですかね😭笑 5月28日 ママリ 私は精神科のお世話になっています😭 5月28日 ママリ 私も結婚する前はメンタルクリニック通ってました… ちなみによろしかったらどのような症状で精神科にかかってるか教えてくださいますか?😥 5月28日 ママリ とにかく色々なことに不安が強いです😭 5月28日 ママリ 私もおなじです😭 仕事もたいした内容じゃないのに仕事行くのが怖かったり…… 旦那にもこの先裏切りられたらどうしようとかおもいます。 これが自分がおかしいのか本当に不安になる状況にいるのかわからないんです😭 5月28日 ママリ すごくわかります! 仕事も私は一人目の時に産休取って一度復帰したのですがミスが怖く不安や強迫性障害のような症状が出て退職してしまいました。今は主人に頼っている状況なのに見放されたらどうしようと怖くなったり、お金がない!と胸が苦しくなるくらい将来が不安になったり、人付き合いが怖くなったりしています💦 私も自分がおかしいのか不安になる状況にいるのかわかりません😭 5月28日 ママリ 本当同じような症状です😭😭 仕事、旦那、お金に常に不安で頭おかしくなりそうです… 精神科に行ったら少しは楽になるでしょうか… 妊娠中だから薬も飲めないし…辛いです😭 これから子育て不安です😭 5月28日 ママリ 私は二人目妊娠中に症状が酷くなり、薬も飲んでいますし精神科へ入院もしました。 それでも色々考え出すと不安で頭がおかしくなりそうになります。 子育て不安ですよね、私は不安が起きると何も手につかなくなってしまい…地域の保健師さんにも頻繁に介入してもらっています😣 頼れる方はいらっしゃいますか? 5月28日 ママリ 一応母親と姉がわたしの性格をわかっているのでいざとなったら助けてもらえると思います💦 入院もされたのですね💦 でも不安な気持ちって本当どんどん大きくなって正常な判断できなくなりますよね😭 幼少期からあまり褒められたことなく、何かあるとあんた嫌われてるんじゃない?とか親に言われてそだったのでこうなってしまったのかもしれません…… 5月28日 ママリ そうなんです、一度不安になるとどんどん大きくなって💦しかも厄介なことに一つの不安を解決?しても新たな不安がどんどん出てきて…毎日何かしら悩んでいます😞 昨日の考えと今日の考えが変わったり…。性格なのか病気なのかわからないです。 私の悩み相談みたいになってしまってすみません😅 お母様とお姉様に頼れる状況は心強いですね! 本当に子どもの時の環境って大事ですね。。 5月28日 ママリ いや、本当症状が同じです!! 一年中なにかしらで悩んでます! 悩みすぎて本当は悩むことが好きなのか?とも思う時もあります笑 本当性格なのか病気なのかわからないんですよね… 同じ悩みの方が居て心強いです😭 ポジティブな性格ならどんだけ楽な人生だったかと思います… 旦那さんはご理解してくれますか?? 私は隠してましたが最近おかしいと思われてると思います…… 5月28日 ママリ 同じ症状の方がいらっしゃって私も心強いです😭 本当にポジティブな性格ならどんなに生きやすかったことか…。発達障害もあるのでは?!と自分で思っています😞 自分でも思いますし、主人にも言われますが悩むのが趣味なのかもしれません😂悩みで一日潰せます😂😂 主人は理解してくれてると思います💦真逆の性格なので悩みを話してポジティブな考えに変えてもらってその場は納得するのですが、また悩むので呆れられてますが💦 5月28日 ママリ 私も発達障害を疑ってます! 違うサイトで発達障害かもと思う人〜って集まってたのですが意外と多いんですよね😭私濃厚です笑 悩みで1日潰せるのわかります!笑 悩みないとき、あれ?なにも不安なことなかったっけ?と探してしまうほどです💦 ご主人理解してくれててよかったですね☺️✨ 私はこれ以上ネガティブ続いたら嫌われそうです😭 5月28日 ママリ 私も発達障害濃厚です笑 ほんと悩んでることで安心しているというか…悩みない時は悩みなくて良いんだっけ!?ってそれが不安になるくらいです😅 主人には嫌われてると思います😅😅子どもがいるし情で一緒にいると言われました💦笑 ママリさんはご主人の前で上手く隠せるのすごいと思います😣‼私もできることなら隠して生活したいです💦 5月28日 ママリ 診断してもらうのは怖くていけないです😭 情でいるなんて😭でも本当に愛想つかしてたら子供居ようが離婚されますよね💦 隠してるつもりですがバレバレだと思います笑 5月28日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
やはりそうですよね…
そういう風に育てられたからこんな性格なのかなと思ってます……
ママリ
育った環境でつくられた性格ってなかなか変えられないですよね😭
ママリ
変えられないですよね…
でもこの性格じゃきっとメンタルもたないです😭どうにか改善しなきゃと思ってるんですけど……カウンセリングとかですかね😭笑
ママリ
私は精神科のお世話になっています😭
ママリ
私も結婚する前はメンタルクリニック通ってました…
ちなみによろしかったらどのような症状で精神科にかかってるか教えてくださいますか?😥
ママリ
とにかく色々なことに不安が強いです😭
ママリ
私もおなじです😭
仕事もたいした内容じゃないのに仕事行くのが怖かったり……
旦那にもこの先裏切りられたらどうしようとかおもいます。
これが自分がおかしいのか本当に不安になる状況にいるのかわからないんです😭
ママリ
すごくわかります!
仕事も私は一人目の時に産休取って一度復帰したのですがミスが怖く不安や強迫性障害のような症状が出て退職してしまいました。今は主人に頼っている状況なのに見放されたらどうしようと怖くなったり、お金がない!と胸が苦しくなるくらい将来が不安になったり、人付き合いが怖くなったりしています💦
私も自分がおかしいのか不安になる状況にいるのかわかりません😭
ママリ
本当同じような症状です😭😭
仕事、旦那、お金に常に不安で頭おかしくなりそうです…
精神科に行ったら少しは楽になるでしょうか…
妊娠中だから薬も飲めないし…辛いです😭
これから子育て不安です😭
ママリ
私は二人目妊娠中に症状が酷くなり、薬も飲んでいますし精神科へ入院もしました。
それでも色々考え出すと不安で頭がおかしくなりそうになります。
子育て不安ですよね、私は不安が起きると何も手につかなくなってしまい…地域の保健師さんにも頻繁に介入してもらっています😣
頼れる方はいらっしゃいますか?
ママリ
一応母親と姉がわたしの性格をわかっているのでいざとなったら助けてもらえると思います💦
入院もされたのですね💦
でも不安な気持ちって本当どんどん大きくなって正常な判断できなくなりますよね😭
幼少期からあまり褒められたことなく、何かあるとあんた嫌われてるんじゃない?とか親に言われてそだったのでこうなってしまったのかもしれません……
ママリ
そうなんです、一度不安になるとどんどん大きくなって💦しかも厄介なことに一つの不安を解決?しても新たな不安がどんどん出てきて…毎日何かしら悩んでいます😞
昨日の考えと今日の考えが変わったり…。性格なのか病気なのかわからないです。
私の悩み相談みたいになってしまってすみません😅
お母様とお姉様に頼れる状況は心強いですね!
本当に子どもの時の環境って大事ですね。。
ママリ
いや、本当症状が同じです!!
一年中なにかしらで悩んでます!
悩みすぎて本当は悩むことが好きなのか?とも思う時もあります笑
本当性格なのか病気なのかわからないんですよね…
同じ悩みの方が居て心強いです😭
ポジティブな性格ならどんだけ楽な人生だったかと思います…
旦那さんはご理解してくれますか??
私は隠してましたが最近おかしいと思われてると思います……
ママリ
同じ症状の方がいらっしゃって私も心強いです😭
本当にポジティブな性格ならどんなに生きやすかったことか…。発達障害もあるのでは?!と自分で思っています😞
自分でも思いますし、主人にも言われますが悩むのが趣味なのかもしれません😂悩みで一日潰せます😂😂
主人は理解してくれてると思います💦真逆の性格なので悩みを話してポジティブな考えに変えてもらってその場は納得するのですが、また悩むので呆れられてますが💦
ママリ
私も発達障害を疑ってます!
違うサイトで発達障害かもと思う人〜って集まってたのですが意外と多いんですよね😭私濃厚です笑
悩みで1日潰せるのわかります!笑
悩みないとき、あれ?なにも不安なことなかったっけ?と探してしまうほどです💦
ご主人理解してくれててよかったですね☺️✨
私はこれ以上ネガティブ続いたら嫌われそうです😭
ママリ
私も発達障害濃厚です笑
ほんと悩んでることで安心しているというか…悩みない時は悩みなくて良いんだっけ!?ってそれが不安になるくらいです😅
主人には嫌われてると思います😅😅子どもがいるし情で一緒にいると言われました💦笑
ママリさんはご主人の前で上手く隠せるのすごいと思います😣‼私もできることなら隠して生活したいです💦
ママリ
診断してもらうのは怖くていけないです😭
情でいるなんて😭でも本当に愛想つかしてたら子供居ようが離婚されますよね💦
隠してるつもりですがバレバレだと思います笑