
コメント

ともち
沸騰したお湯を冷まして、ペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やしてます♩だいたい作ってから1日で使い切る感じです。
ペットボトルも、もともと市販の赤ちゃんの水が入ってたペットボトル使いまわしてます。

cawa
湯ざましですね‼︎
私は前の日にケトルでお湯わかして、つぎの日の朝まで冷ましておいて、湯ざましとして使ってますよ!
-
いーたんママ
ミルク作る時に湯冷まし入ってたら
邪魔になりませんかね?(><)
コップに入れて冷蔵庫へってダメですかね(><)- 6月16日
-
cawa
もちろん作った湯ざましは朝に移し替えます!私は消毒できるように、大きめの哺乳瓶を一本湯ざまし用に準備してますよ!
ミルクを作るお湯も毎回沸かすと大変なので、朝にケトルで沸かして、それを水筒に入れて1日使ってます!けっこーずっとあったかいですよ!
外出の時も水筒と湯ざまし入った哺乳瓶をすぐ持っていけます!- 6月16日
-
いーたんママ
すごくいいですね(><)
さっそくやってみたいと思います!
ありがとうございます☆- 6月16日

退会ユーザー
沸かしたお湯を冷まして、割って使っています🎵
産院のときからそうでした。
1日ずつ交換です。
入れ物は何でも平気です!
私は使わない哺乳瓶にいれてやってます。
-
いーたんママ
なるほど!やってみます❤️
ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 6月16日

ころ
調整水ではないですが、哺乳瓶が入るサイズのマグカップに水を入れて冷蔵庫で冷やしておき、ミルクを作るタイミングで冷蔵庫からだして哺乳瓶ごとつけて冷やしてました。冷やし終わったらまた冷蔵庫へ。直接口に入るわけじゃないので衛生的にも問題ないかな?と。
-
いーたんママ
なるほど!今はそのマグカップに
氷をいれてやってるのですがなかなか時間かかってしまって(><)- 6月16日
-
ころ
そっか〜(^^;;
ごめんなさい、お役に立てず。
良い方法が見つかると良いですね!- 6月16日
-
いーたんママ
とんでもないです!
氷水だけではなくて
冷やしておくのもやってみます!
ありがとうございます❤️\(*ˊᗜˋ*)/♡- 6月16日

退会ユーザー
私も湯冷まし作ってますよ!
前の夜に作っておいて、朝までには冷めてるって感じです٩( 'ω' )
夜に残ってても捨てて新しい湯冷まし作ってます!
お出かけの時なんかも同じようにしてお湯と湯冷ましの水筒持って行ってます。
-
いーたんママ
1日ですてたほうがいいのですね☆
ありがとうございます(๑>ㅂ・๑)♡*. °- 6月16日

さぁ
わたしはウォーターサーバー使ってました!
フレシャスという会社のもので、ミルク作りに良いと書いてあったので決めました!
-
いーたんママ
ミルク作りにいいなら安心ですね☆
ありがとうございます\(*ˊᗜˋ*)/♡- 6月16日

みやまろ
私は沸かしたお湯と普通にお店で買ったペットボトルの水で割って作ってますよ〜
毎日使うので、2Lの水は5日くらいでなくなりますが。
-
いーたんママ
軟水?とか硬水?とかあるんですよね(><)?
何のお水使われてますか?(><)- 6月16日
-
みやまろ
軟水って書いてます!
ゆきの水?みたいな名前のやつとか、アルカリイオンの水、天然水とかそこらへんのやつ使ってます!- 6月16日

まなみぬ
私はクリクラのママ無料キャンペーンで設置し、そのまま今も継続してます^^
外出する時は予め湯冷ましを作って、湯冷ましと熱湯を持ち歩いてます!
急な外出で湯冷まし作れなかった時は熱湯だけ持って、ドラッグストアなどで赤ちゃん用の水を買って割って作ってます!
-
いーたんママ
なるほど☆
そのクリクラの冷水は湯冷ましではないからダメなんですかね?(><)- 6月16日
-
まなみぬ
クリクラはそのまま使えますよ^^
産院でもクリクラ使用してました。
ただ高いので、前もってわかる時は湯冷ましで外出してます!
家では赤ちゃん泣いてるしすぐミルク作りたいのでそのまま使ってますよ^^
金銭的に気にならなければクリクラの冷水を持ち歩いてもいいと思います!- 6月16日
-
いーたんママ
そうなんですね!
ウォーターサーバーの中でも
クリクラは高いですよね(><)💦
本当に泣いてる時にすぐあげたくて💧💧
近所迷惑とかも考えてしまいますし。。
アルピナってウォーターサーバーが
安かったのでそれを検討するか
みなさんのやり方でやるか
とりあえず湯冷まし作ってみます❤️- 6月16日

まなみぬ
クリクラは毎月のレンタル料が無いので、アルピナも水自体は安いけど月々のレンタル料を入れると同じような値段になりそうです^^;
1年以内で解約すると解約金もあるみたいですしね^^;
まずは手軽に湯冷ましがいいかと思います^^
私はミネラルウォーターのペットボトルを薬液消毒してそれに入れてました!
-
いーたんママ
ですよね(><)💦
ありがとうございます❤️- 6月16日
いーたんママ
ありがとうございます☆
ペットボトルはミルトンにつけて除菌とかですかね?
ともち
少しだけ湯冷まし入れてガシャガシャすすぐか、たまに沸かしたての熱湯入れてすすいで熱湯消毒してます。
いーたんママ
なるほど☆
かなり節約になりそうです❤️
ありがとうございます(๑>ㅂ・๑)♡*. °
ともち
かなり節約になると思います(o^^o)
急な外出や作る暇がなくて湯冷ましが足りない時に備えて、500mlの未開封の赤ちゃんの水1本は予備で持ってると安心ですよ!
いーたんママ
ごしんせつにありがとうございます❤️!
備えて冷やしておこうと思います(๑•̀ •́)✧