※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

お子さんの夜間の授乳間隔が広がる時期はいつ頃でしょうか?それが知りたいです。

質問です!!
みなさんのお子さんはいつ頃から夜間の授乳間隔があくようになりましたか?
それを糧に頑張るので、教えてくださーーい笑笑

コメント

くらげ

1ヶ月の時は3時間でしたが、2ヶ月になってからは8時間くらいあくようになりました。

  • ぽこ

    ぽこ

    あと1か月!がんばります!

    • 5月28日
かなた

上の子は生後1ヶ月辺りから4,5時期で4ヶ月の睡眠退行が終わったら朝まで寝てました。
下の子は生後2週間くらいから朝までガッツリ寝てます(笑)

  • ぽこ

    ぽこ

    えぇ!羨ましい♡
    ミルクですか?母乳ですか?

    • 5月28日
  • かなた

    かなた

    2人とも母乳です。
    夜に時間ができてしまうので、ネットサーフィンやらしていると結局寝不足です(笑)

    • 5月28日
  • ぽこ

    ぽこ

    自分の時間ができるとついつい携帯触っちゃいますよね💦
    私もママリみてる暇があるなら寝ろよって感じですけど、なかなかそうもいかず…笑

    • 5月28日
ねずみさん

今でも朝まで寝たことないです!笑
良くても1回は起きます!
ひどいときは4.5回起きます笑
平均は2回です。w

  • ぽこ

    ぽこ

    わお💦それは大変ですね。。
    個人差がありますねm(__)m

    • 5月28日
rere

1歳でしたよ(˚ଳ˚)

  • ぽこ

    ぽこ

    わー。
    それまで3時間おきですか?💦

    • 5月28日
福福

生後1ヶ月初めに夜間は起きたら授乳にしてみたら

21時前に授乳済ませて
21時に就寝させて

夜中の1時か2時か起きるので4〜5時間空いてましたね。

1ヶ月後半には夜中起きるのが3時や4時になってきて6時間くらいあくようになってきました。

うちの子夜はまとまってよく寝てくれますが、
昼間はまとまった昼寝しないからかもしれません😅💦

  • ぽこ

    ぽこ

    羨ましい…。
    うちは3時間でピッタリ目覚めます⏰笑
    まとめて寝てほしい…。

    • 5月28日
  • 福福

    福福

    3時間でぴったり目覚めるんですね☺️

    お子さんの体内時計規則正しいですね☺️

    1ヶ月ならそろそろ母乳の飲む量も飲めるようになってくるので

    夜だけでも授乳間隔開いてくれるようになるといいですね☺️✨

    少しでも長くぽこさんも睡眠とりたいですよね😭

    上のお子さんもいらっしゃるから難しいとは思いますが💦

    無理せず休める時休んでくださいね❤️

    • 5月28日
  • ぽこ

    ぽこ

    ミルクが足りないのかな?とも思いますが80ml以上はのめず、、
    ほんと、夜だけでも!です💦
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
R4

1ヶ月なる前から夜間は5~6時間は空いてました!
2ヶ月になった頃には10時間は寝てました💙

  • ぽこ

    ぽこ

    羨ましい〜。一度にたくさん飲める子でしたか?

    • 5月28日
  • R4

    R4

    生まれた直後から1度でたくさん飲んでました!!

    大きく生まれたのもあると思いますが、母測すると生後7日で130とか飲んでました😂😂

    • 5月28日
  • ぽこ

    ぽこ

    えぇ!それはすごい!
    羨ましいです!
    うちは1か月で80しかのめません💦

    • 5月28日