
首都圏にお住まいの方!妊活延期されてますかー?普通に妊活してますか?お気軽にコメントください!!
首都圏にお住まいの方!
妊活延期されてますかー?普通に妊活してますか?
お気軽にコメントください!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
延期しています😢
みなさんの意見気になります。

ままりん
私は先日再開しました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊💓
そうなのですね!!
私も今日から再開しようかな〜でも2週間は様子見したほうが良いかな〜とぐだぐだ悩んでます😭- 5月27日
-
ままりん
命は選択できないので、流れに身を任せて授かればそれが運命ですし。
けどアビガン飲めないと思うと躊躇しますよね。時間が許すなら焦らず今回は飛ばして次回からでも遅くないのでは?☺️- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、子供は授かりものですしね、、
いま30歳で初産まだなので、焦りはあります😭💦
けどいま3月に化学流産してから2ヶ月連続で、排卵まで30日かかるようになってしまって、、😭
月に一度しかない貴重な排卵日を(ましてや、今では45日に1回)
見送ることが悲しすぎて😭
けどこんな焦りで妊活するのも良くないのかな、、と永遠に悶々してます💦- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんは、失礼ですが先日再開された理由はどんなことからですか?
- 5月27日
-
ままりん
考え過ぎるとタイミング逃したりあまり良い卵できないかもしれないから、焦らなくていいですよ!
治療は早くした方がいいですが、見通しが立っているなら、、
私なんか初産36歳ですよ😰
それでもちゃんと産めてますし、大丈夫ですよ💦でも早いに越したことないですもんね😅
そんなに悶々とするくらいなら試してもいいんじゃないですか?
焦ってるとなかなか思うようにいかないものですよね⤵︎
なんかわかります。- 5月27日
-
ままりん
もともと3月くらいから再開予定してたんですが、こういう事態で少し自粛してました。
早く2人目が欲しくて💦- 5月27日
-
ままりん
私の場合、年齢があるのでなるべく早めに再開したかったし、体の状態も確認しておきたかったんですよね。
9月くらいにワクチンできるかもしれない話もありますし、それを待ってからの方が不安はないかもしれないですよね- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
はじめてのママリさんは36歳での出産だったのですね!
私は初産まだと言いましたが、1年半前に第一子を35週で死産してるんです😢、、
早く帰ってきてほしい気持ちもすごくすごく、あるし、死産の経験があるからこそ、リスクのある今じゃない方が良いのか、、と悶々です😭
死産後は体調が優れず妊活再開できず、やっと再開できたと思ったら半年で化学流産。そしてコロナです、、😢
本当にコロナが憎いなって思っちゃいます😢
こんなことお話ししちゃって、、すみません😭💦- 5月27日
-
ままりん
そうだったんですね。
そんなお辛い経験があるなら余計にもう少しお休みされても良いのではないですか?
私も1度流産してるので、やきもきする気持ちはすごく分かります。
自分のお気持ちを大事にされてもいいでしょうし、ご主人や先生にも相談されて決めてはいかがでしょう?
ピンチはチャンスという言葉もありますし、家で運動して代謝を上げてみたり前向きに行動したら少しずつ変わるかもしれませんよ!- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
こんなことにお応え頂き、本当にありがとうございます😭✨
さんざん主人と喧嘩?になりながらも話し合いましたが、、やはり今回は見送ることにしました😭💦
おそらく、あと2週間で生理がくると思うので、その2週間が宣言開けてのほぼ2週間と同じなので、それからまた様子見しようかなと思います!
今回は宣言開けて急に思い立って再開しようかな!?なんて気になってしまったので、一旦落ち着いて。
コンディション整えようと思います!
本当にありがとうございました😭✨- 5月27日
-
ままりん
そうですね!😊
実は私も2週間後くらいなのです。
お互い焦らずにがんばりましょう✊
うまくいくことを祈ってます✨- 5月28日

らぴす
私は第一子六年かかったので30歳ということもあり妊活してました💦さすがにクリニックまでは行けなかったのですが😢
望みは薄いと知りつつ排卵検査薬のみ使って妊活してたらサプライズがおきました😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます🙇♂️💓❤️
妊活してもすぐに授かれるとは限らないですものね😭
確実に今が1番若いですし、、
私も30歳で初産まだなので、とても悩むところです😭- 5月27日
-
らぴす
ありがとうございます!何度か残念な結果にもなってるのでまだまだ気が抜けません😢
それに今妊娠出産すると、まさに私がその問題に直面してるのですが受診時の付き添いや子供連れ、立ち会い出産がNGなのでそこも悩みどころです💧
採卵凍結だけしておくとか、自然妊娠でももし生理周期乱れてるなら受診してホルモンバランスを整える準備期間にするのもいいのかなっていう気もします🌟- 5月27日

ママリ
私もそろそろ再開しようと思いましたが、昨日かおととい恐ろしい記事を見て💦
感染した妊婦が出産し、色々調べて見たら胎盤に異常があったらしくて😱
胎盤に異常があると赤ちゃんの身体の中に血栓がどうのこうのって⚡←難しくてよく分かりませんでしたが笑、とりあえず怖かったです😱
赤ちゃんは確か陰性だったとはあるけど、後々障害が出てくるかもしれないし長期に渡って観察が必要?みたいな記事を見ました💦
やっぱり今じゃないな〜と思ってまだ様子見してます😣
妊娠初期に感染した妊婦の症例をいくつか見て、赤ちゃんの経過も見ないと再開できないです😣
-
はじめてのママリ🔰
そんな恐ろしい記事があるのですね😭日本の話でしょうか😭💦
- 5月27日
-
ママリ
いえ、アメリカかヨーロッパだったと思います💦
怖すぎますよね😱
たぶん何も確証ないからニュースとかでも取り上げられてないんでしょうけど、、、それならネットニュースにあげないでって感じです😱- 5月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
皆さんの意見気になりますよね🙇♂️
私も3.4月は延期したのですが、今月はちょうど、今排卵期で💦まさに今タイミングとろうか悩んでいるところなのです😭