![サキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのトイトレ準備について、布パンツの枚数や汚れたパンツの処理、トイトレ完了後のオムツ卒業までの期間などについて教えてください。
保育園 トイレトレーニング用パンツについて
来週から保育園でパンツでのトイトレが始まるとのことで、布パンツと多めの着替えを持ってきて下さいと言われました💡
枚数等指定なかったのですが、保育園に布パンツ持っていっている方は何枚くらい持っていってますか?また家の保管と合わせて全部で何枚ありますか??また、汚れたパンツは毎日どうしてますか?(手洗い、洗濯機に、等)土日で準備しようと思い、教えていただきたいです😀
トイトレ完了した方はどれくらいでオムツ卒業したか、保育園でのトイトレ中は家ではどうしたのかも教えていただければありがたいです🙂
- サキ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子のトイトレ時は8枚ほど用意してました!保育園に毎日4枚ずつ持っていけるようにです。
いえではトイトレパンツじゃなく
先々使える普通のパンツを履かせていました!
手洗い後に洗濯機です☺︎
一歳半くらいから根気良くやって来ましたがなかなか卒業できず3歳に入ってすぐに卒業しました!
家では常にパンツで、トイレによく誘ってました😊
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
うちの保育園では1日2枚を目安に持ってきてと言われたので、6枚用意してました😀登園時にトレパン履かせて、退園前にオムツに戻してもらうで進めてみてます🙋♀️
夕方帰ってきてからすぐにトレパンだけ漂白剤に漬け込んで、洗濯するようにしてますよ🙌
-
サキ
ありがとうございます参考にさせていただきます😀
- 5月27日
サキ
ありがとうございます参考にさせていただきます😀