※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうママ
妊活

木更津市の薬丸病院で体外受精された方、お話を伺いたいです。

木更津市にある薬丸病院で体外、顕微受精された方いらっしゃいますか?
もしよろしければ、お話をお聞きしたいです!
よろしくお願いしますします!

コメント

na🔰

はい!
私は去年体外受精をし、11月に産みました!

  • りょうママ

    りょうママ

    こんばんは‼️
    返信ありがとうございます‼️
    去年されたんですね😊
    いきなりなんですが費用はどのくらいかかりましたか?
    採卵は全身麻酔ですか?
    もう、3年不妊治療をしていて人工受精も5回目で来月生理が来てしまったら治療方針を相談していきましょ。と言われました。
    一般の流れから言ったら次は顕微か体外しかないのでは?と思ったんです💦

    • 5月27日
  • na🔰

    na🔰

    おはようございます😃
    費用は、あたしの場合採卵と、受精させた卵を戻す費用、それまでに飲み薬や、注射を含めて約50万ほどでした。
    採卵はあたしは局部麻酔でしたが、卵の数によっては全身だったり、あとは言えば全身麻酔でやってもらえるみたいでしよ🙂別途費用はかかるみたいですけど。
    あたしも不妊治療3年ほどしてました。色んな病院に行き、最終的に薬丸さんにたどり着き、他の病院で人工受精までやっていたので薬丸さんでは人工受精2回やって自分から体外に進みたいと言って進みました。
    失礼ですがりょうママさんの場合は旦那様の精子には問題ないんですかね?数やら運動量やら問題なければそのまま顕微ではなく体外で問題ないと思いますよ🙃
    あと、これ参考までに!今もこの金額かはわかりませんが。。。

    • 5月28日
  • りょうママ

    りょうママ

    おはようございます
    詳しい説明ありがとうございます😊
    やはり片手はいくんですね💦
    局部麻酔だと腰にするんですか?
    注射は自己でやるんでしょうか?
    静静脈麻酔した時、次の日まで動くことが出来ず何もできなかったので、全身麻酔希望できるのを知れてよかったです!
    私も亀田や重城にいきしてましたが
    合わず…。
    主人は一切問題なく、私が原因です。薬を飲まないと生理もちゃんとこない。排卵も自力でできない。左卵管は詰まってます。あと、私なりの考えなんですが受精障害なのではないかと…😭右は通ってるみたいなので、この数ヶ月間はかなりの可能性がありました。けど授かれずでした😭今年の2月に子宮内膜搔爬手術をしました。卵管造影は2回してます。
    写真をみて、顕微の方が高いんですね😱💦逆に考えていました💦
    主人にも写真を見せて意見を聞いてみょうと思います‼️

    • 5月28日
  • na🔰

    na🔰

    あとは、あたしはその前まで仕事をしながらの不妊治療だったので、思い切って仕事辞めたのも大きかったと思います。
    体外に進むといついつに注射にきてとか言われたりするので😔
    局部は確かあそこに注射をされた記憶があります。先生にチクッとするよーと言われ刺された気がします。
    そのあとの採卵もチクッとした感じでやはり痛みはそれでも感じました😣卵は6個しか取らなかった為我慢できましたが😭
    そうなんですね。。あたしの場合も受精障害なんじゃないかって思って思い切って踏み切りました。
    あとは、県と市から助成があると思うので少しは戻ってくると思いますよ🙂
    ちなみに何先生ですかー?

    • 5月28日
  • りょうママ

    りょうママ

    仕事しながらの治療は大変ですよね💦
    体力や時間が足りないですよね😖
    ましてストレスとか溜まったりしませんでしたか?
    あそこに麻酔するんですか😱💦💦
    局部麻酔でも痛みは伴うんですね😫
    卵が多ければその分痛みも多いって事なんですね…
    やはり、そう考えてしまいますよね。なんで着床しないんだろ?と悩んでます。
    お住まいは何処ですか?
    私は木更津市なんですが、一回に15万助成金出るみたいですが、治療してからの申請みたいですが、na🔰さんも治療してからの申請でしたか?

    林秀隆先生に見てもらってます!

    • 5月28日
  • na🔰

    na🔰

    あたしの場合は仕事でのストレスも不妊の原因だったのかなと思ってます😣笑
    卵が多ければ多分全身麻酔を先生から言ってくると思いますよ!
    うちは、旦那もあたしも問題ないと言われていたので余計受精障害か着床どっちかに問題あるって勝手に思ってましたもん😫
    私は袖ヶ浦です🙂袖ヶ浦も治療してから申請しましたよ!だから変な話1回目でうまくいけばいいんですけど
    もしダメだった場合どんどんお金が飛んでいくんですよね。。
    助成金も2回目からだともらえる金額下がるし。
    あたしも林先生でしたよ😋なんか常にポジティブっていうか、明るいですよね。笑

    • 5月28日
  • りょうママ

    りょうママ

    ストレスは1番ダメと聞きます💦
    けど、ストレスを溜めない方が難しいですよね😩
    夫婦共々原因がなければそうゆう風に考えちゃいますよね…😖
    私は、自分に原因があるので
    毎回生理くるたび主人には
    申し訳なく自分が健康体なら…と考えてます。
    袖ヶ浦なんですね😊
    子育てに力を入れていらっしゃる市だから住みたい市ですよね‼️
    助成金の申請も数に限りがありますよね?不妊治療全般に保険適用されたら悩みなんかなくなり受けやすくなるのに…と思っちゃいました。

    いつもニコニコしていて、相談してもわかりやすく説明してくれるので安心して治療ができるんですよね😀

    • 5月28日
  • na🔰

    na🔰

    でも仕事辞めて体外始めたんで、もしかしたら体外じゃなくても妊娠できたんじゃないかとかって考えちゃいます。笑
    その気持ちわかります!あたしも問題ないと言われつつもやはり生理がくると毎回申し訳なく思っていました。そして毎回焼け酒をしてました🤣
    袖ヶ浦ここ最近神奈川からとかも引っ越してきてる人いるみたいで保育園もかなり待機だしで病んでます😔
    数とあと年齢に限りありますよね😫
    本当、保険適用にしてほしい😞そのくせ少子化って矛盾もいいとこ。笑
    しかも取った卵を凍結してあるので毎年更新で33000円ほどかかりますよ😭
    りょうさんママはもしかしてお子さんいらっしゃるんですか?🙂

    • 5月28日
  • りょうママ

    りょうママ

    そうですよね!
    その考えもありそうですね😊
    やっぱ、自分を責めてしまいますよね😭互いに原因がなくてもです…
    産めるのは女だけですもんね…
    私は毎回食べまくってます笑
    特にお肉ですね!
    遠くからも引っ越してくる方がいるんですか⁉️凄い💦💦
    人口増えるとその分保育園も待機ばかりが増えますよね💧
    幼稚園と保育園の違いがかなり出てきますよね😖
    年齢も含まれるんですよね💦
    なんか思ったのが、誰もが一度で授かれる保証がないのだから
    年齢とか数とか要らないんじゃないか。本当に頑張っているのに見捨てるまではいかないですがそんな感じに思っちゃいます😭
    更新でそんなにかかるんですか?
    卵の数で金額も違うんですか?
    今年、2人目計画してるんですか?😊
    息子がいます!
    デカイですわら17になる高校生です笑笑

    • 5月28日
  • na🔰

    na🔰

    うちの旦那はまだ治療に協力的だし、生理がきても文句っていうか責められたりはしなかったんでまだ楽でしたけど😭自分の気持ちの問題?ですよね。笑
    って市役所の人に言われました😩
    見事にうちも待機になり市原の認可外に預ける予定ですもん😩
    わかります!なんか産め産め言うわりには非協力的というか。。みんながみんなすんなりいくわけじゃないのに☹️
    ごめんなさい!5個以上凍結で3万で4個までで2万でした!笑
    2人目はまだ考えてません😔
    初めての子育ててんやわんやでまだ2人目はいいかなって🤔
    17歳🙄大きいですね🙂じゃそろそろ独り立ちですね😁笑

    • 5月28日
  • りょうママ

    りょうママ

    主人は責めたりはしないのですが、小さい子見る目が欲しいなぁ。って言ってるように見えちゃうんですよね…だからと言って悪気があるとかじゃないと思うんです😥
    市原の方までですか😱
    政治家が産め産めと言う前に
    保育園増加又は先生を増やすとか待機児童が出ないようにしてからだと思うんですよね…
    日本は何をするにも遅いですし…😥
    ほんとですよね…
    すんなり産めていたら不妊治療って言葉はないですよね。

    年子もきついですよね💧
    ゆっくり2人目計画ですね!

    そうなんですよね笑笑
    落ち着いたのと友達の2人目3人目をみたら
    産みたいなぁ…抱っこしたいなぁ…と思ったんですよね…

    • 5月28日
  • na🔰

    na🔰

    なんかやっぱ不妊治療って女性ばかりが気を落としたり参ったりするんですよね。。
    それに袖ヶ浦認可外通わせてても加点とかあるわけじゃないらしんで。笑
    途中入園無理ならこのまま激戦の1歳入園にいくことになるんですよね。

    体外ってなんか女の子が産まれる確率が高いらしくて😯次は男の子希望なんですが、うまくいくかどうか😣

    これから体外に進むんですよね?諦めないでください☺️
    体は大変になりますが、やはり授かった時の嬉しさが大きいですから。

    • 5月28日
  • りょうママ

    りょうママ

    そうなんですよね😥
    気分がガタ落ちはもちろん前向きになるのも時間かかりますよね😭
    激戦だと親は必死になってしまいますよね😱💦昔は
    幼稚園より保育園の方が余裕があったのに今じゃ逆なんですよね💦

    そうなんですか⁉️
    私は2人目は女の子が欲しいなぁ。って思いつつも治療してきましたが
    赤ちゃんが来てくれるならどちらでもいいかなぁ。って感じです!

    旦那と話し合ってどうするか。
    治療法がまだ他にあるならそちらにもチャレンジしたいと考えてます!

    色々と参考になりました!😊
    ありがとうございました!
    可愛い時期ですから子育て頑張って下さい!😁

    • 5月28日