
コメント

美咲
我が家も2人合わせて月33万円の収入で保育料は月3.7万円です😭高い...けど、神のような技術を持つ先生たちに見てもらえてると思うと何とも言えません...

退会ユーザー
え、高くないですか?💦
-
みみ
めちゃ高いです。
時短ですので給料ほぼないです笑笑- 5月26日

パピコ
同居とかされてたりしますか?
世帯年収で変わってくるので、世帯年収が高いと高いみたいですが( '༥' )
-
みみ
してないです💦
ほんとに。大変です。。- 5月26日

🌸
市町村によっても金額違いますよね。
私は田舎に引っ越して保育料だいぶ下がったのでラッキーって思いました😂
-
みみ
そうなんですね。。
全く残念です。
2歳以下も無料にしてほしいですよ💦- 5月26日

初めてのママさん
知り合いは、正社員同士
夫婦で35万くらいだったが
保育料5万やったっていってました。
半年経ち奥さん育休やたんで
2万まで下がったみたいです。
-
みみ
うちはわたしの給料もともと低いので、時短でもあまり変わらなさそうです💦
コメントありがとうございました😊- 5月26日

はじめてのママリ🔰
うちが昔住んでいたところは、主人1人の収入で1歳児7万超えてましたよ😂
パートしようかなとか思ってましたが、最低賃金当時750円位だったので、働くの辞めました!笑
-
みみ
わかります!私も給料低いのでなんとも言えない気持ちです。
- 5月26日

るな
私のところも2歳と0歳で、二人で七万近く保育料払ってます😭
以前、保育園に預けようとしたときは、上の子だけで六万だったのでその時は諦めましま😱💦保育料高いですよね😭
-
みみ
給料が私が低いので働いても趣味みたいなもんですね💦笑
お金のためにやったらだめだと思いました。- 5月26日

退会ユーザー
77,000円払ってます…💧
-
みみ
おーー。高過ぎ。。大変ですね💦
- 5月26日

❁s.mama
保育料って前年度の収入に応じて
変わってくるので去年今より収入
良かったとかないですかー?💦
我が家はまぁまぁ田舎な場所に住んでて
月収2人合わせて40万くらいですが
3万円切ります🧐✨
田舎だからですかね(笑)
-
みみ
今年復帰したのでもっと高くなる可能性はあります。
給料がもともと低いので保育料が高過ぎて悲しいです。- 5月26日

ゆきまま
田舎です
未満時で58000円くらいでした旦那さんだけの収入です😭それプラス給食費やらつくと思います😂
私の正社員の収入が少なめだったので保育園入れるのやめましたよ
-
みみ
そうなんですね。わたしも給料低いので、働く意味なくなりすよ。。笑笑
- 5月26日

退会ユーザー
私が育休中なのに6万円です💦
復帰したらどうなるのか💦
-
みみ
うわー高すぎ!
- 5月26日

たま
うちも5万ちょいです。
でもあとちょいで無料になるしそれまでの我慢だなと思ってます。
2人目からは半額ですし、余裕が持てます。
とりあえず2人目育休中頑張って耐えたらOKかなと思ってます。

チョコ
子供一人ですが53000円かかります😭友達とかは二人でもこれより低い保育料で収入に応じてと決めてるみたいですが不公平に感じます😭
多分すれすれの収入のラインで上の額になってるので辛いです😭

sousukemama
うちも48000円でした😅
パート代も
消えていきました。
2歳だけ一年間、
通わせました。
今は幼稚園です。
いろいろ学びになって、
娘には良かったかなと思います。
おむつも早く取れましたし、
スプーンやフォークや箸の使い方など、助かりました😌
みみ
ですよね!どうしてこんな高いのでしょうか。。
時短ですので、給料ほぼ無くなります笑笑💦