※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi⭐︎
妊活

排卵検査薬の結果と基礎体温の変化から、排卵がうまくいかないか不安です。高温期が乱れる可能性も考えられますが、諦めるのは早いです。

【基礎体温表載ってます】 
いつもお世話になっております。
ここんところ、かなり頻繁に出没していてすみません。
毎日毎日気になることが起きて…

排卵検査薬は20日に濃い陽性から、薄い陽性にかわって
22日は完全に真っ白になりました。

この体温どうおもわれますか。
排卵してないんですかね。
だいたいいつも、高温期は36.60代には行きます。

まさか、受精や着床によって高温期がガタガタになるとは思いませんが、
もう希望ないですよね……😢

完全に諦めちゃっています。。

コメント

mai♡(*´︶`*)♡

生理周期にもよりますし、基礎体温は毎日の外気や室内温度で多少左右されたりします😊
遠目で見てなんとなく二層になっていれば排卵してると思いますよ!
排卵したあとすぐにガクッと上がって高温期になる場合とゆっくり高温期になる場合もあるのでまだなんとも言えないですね。
参考までに、写真は私が妊娠したときの基礎体温表です。
私は大体生理周期38日だったのでわりと高温期が長くガタガタの日もありました😂
最初は全然37度超えてなかったですし😂💦
なのでもう少し様子見しても良いと思いますよ😊

妊娠されてますように🌈✨

  • Mi⭐︎

    Mi⭐︎

    さきほど、他の方の質問にお答えされているの見ました。
    遠目で見ても、まだ低温期と同じなんですよね…
    しかも低温期が初めてこんなに安定していたので、絶対いい卵できてるっ!って思ったのに…
    そしてゆっくり高温になる場合でも、3日もかからないのが今までなんですけど、、

    そうですよね、、
    体温なんかに左右されるなんて……
    コメントありがとうございます。
    少し安心しました。
    今週中にきちんと高温期の体温まで上がることを期待します!

    • 5月25日
  • mai♡(*´︶`*)♡

    mai♡(*´︶`*)♡

    私も妊活頑張ったので、どうしてもこうゆう質問見るとコメント書いてしまって😅💦

    何が正解かわからないから不安になってしまいますよね😂
    私が妊活してた時、毎回排卵がある人でも、1年のうち妊娠につながる良い卵子が出来るのは4回ぐらいと聞きました。
    妊活始めたタイミングですぐその一回に当たる人もいればなかなか当たらないときもあって、せっかくその一回が来ても旦那さんとタイミングが合わなければまた次の機会になってしまう😅
    目に見えないものを相手にするのは大変ですよね😂

    基礎体温が気になって不安になるときは計らなくても良いと言う産婦人科の先生もいるので、安心してください😊
    きっと赤ちゃん来てくれます🤗✨

    • 5月25日
  • Mi⭐︎

    Mi⭐︎

    わぁ、泣きそうです…。
    優しいお言葉がたくさん並んでいて…
    ありがとうございます。

    高温期になる直前に、連続エッチから解放された夫が消極的になってしまったのもあり
    「タイミングずれたかも」っていうのも不安になっていたんです。

    今月リセットしたら、病院へ行ってしっかり診てもらうつもりなんですけど、その前に自分で把握できることがあれば、把握しておきたい。
    その方が何か言われてもショックが少ないと思って…

    きっと、きてくれますよね。
    私が一番信じなきゃいけないですよね。

    本当にありがとうございます。

    • 5月25日
  • mai♡(*´︶`*)♡

    mai♡(*´︶`*)♡

    連続して頑張ってると雰囲気もなくなって義務的になるし、お互いしんどくなってきますよね😭
    子供が欲しいのもこんなに真剣に考えてるのも自分だけなんじゃないかって思っちゃったりして。
    生理が来るたびに私がダメなんじゃないかと自分を責めて悲しくなったりしますよね😭

    病院行くとまずは基礎体温見せてって言われると思うのでちゃんと計ってるだけでしっかり赤ちゃんのための準備出来てると思いますよ😊

    きっと来てくれます🤗
    大丈夫ですよ、応援してます😊☘️✨

    • 5月25日
  • Mi⭐︎

    Mi⭐︎

    そうなんですよね。
    妊活始めたばかりなのに、もうすでに義務的になってしまって、先が思いやられます。

    本当にありがとうございます。
    maiさんも元気な赤ちゃんが生まれますように。。❤️

    • 5月25日