![わさびずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎動カウントが早く終わるのは、直腸や腟の感覚はカウント外で、手で感じるものだけを数えるべきでしょうか?
胎動カウントが早く終わってしまいます。だいたい3分以内です💦
ぐにぐに〜は1回でカウントしています。
もしかして、直腸や腟に感じる圧迫のようなものはカウント外で、手(表側?)で感じるもののみとかでしょうか?
- わさびずく(8歳)
コメント
![teddycoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
teddycoco
私もそんな感じです(*^^*)
動いてるか確認なので、それでいいのかなーと(笑)
動かなくなれば心配ですけど、ぐにぐにでもぽこぽこでも元気な分にはいいかと♪♪
![sakusachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakusachi
そんなもんですよー!私は大体1分や数十秒とかでしたよー!
-
わさびずく
良かった一緒です。測り始めてあっと言う間に終わるので、なんだかなと思ってました(´・_・`)
- 6月15日
![MAXとき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAXとき
そんなもんです!
むしろわざと動き始めた時間見計らって計ってました(笑)
動いてれば問題ないでしょって
-
わさびずく
減ったり無かったりが問題なんでしょうね。平均値とか言われると気になってしまいますよね〜
- 6月15日
![瑠羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠羽
うちの子もそうでしたよ😅
毎回、カウントしようと思ってもすぐ動かなくなっちゃうので、まぁいいかって思ってました(笑)
胎動があれば大丈夫です🎵
-
わさびずく
寝入りばなに動き出したら、眠くてカウント出来なかったりですねd(^_^o)
- 6月15日
わさびずく
グラフを書いて提出なのですが、平均10分からとあったのでどうかと思ってました💦