
洗濯機が壊れてしまい、新しいのは28日に届く予定です。赤ちゃんの服は多めにありますが、ガーゼが足りません。赤ちゃんの洗濯は手洗いしますか?手洗い方法を教えてください。
洗濯機が壊れてしまいました(;_;)
新しいのを購入して28日に届きます😭
生後3ヶ月の娘の服やガーゼを洗うのはどうしたらいいでしょうか😣
服とか肌着系は多めにあるので、吐き戻しとか大量に汗かいて頻回に着替えをしなければ、たぶん3〜4日分くらいはあります。
しかしガーゼは足りません。
吐き戻しは全くしない子ですが、最近よだれが出てます。スタイまではしなくていいくらいでガーゼで拭いてます。
大人用はコインランドリーで洗う予定ですが、赤ちゃんのを洗うのってどうなんでしょう😣?
赤ちゃん分は手洗いしますか?
ちなみに手洗いしたことがある方はどのように手洗いしたか教えていただきたいです🙇♀️
- MAi(5歳2ヶ月)
コメント

🐬
テレビでコインランドリーっでペットの排泄物や嘔吐で汚れた物洗ったりしてるの見たことあってそれからコインランドリーあまり使えなくなりました😂笑
うちも洗濯物壊れた時ありましたが、その時は子供の物だけ義母にお願いしました😂

はじめてのママリ🔰
夜中に吐き戻しで着替えた時は、ウタマロせっけんで汚れている所の汚れを落とし、しっかりすすいで脱水だけ回しました!
特に汚れがなければバケツとかお風呂に適量の洗剤を入れて浸け置きしてしっかりすすいで干す、、って感じでしょうか。。
ガーゼなら布マスク洗う容量でささっとできちゃいそうです◡̈⃝︎⋆︎*
-
MAi
コメントありがとうございます!
なるほどなるほど。
ガーゼくらいなら手洗いできそうですよね✨
参考にさせていただきますー♡- 5月25日

まんま
そのくらいなら手洗いします!
洗濯機あっても、少量のガーゼなどは早く回したいので石鹸で手洗いしてました!!
-
MAi
そうですね!ガーゼはたくさん使うので手洗いしようかと思います!
コメントありがとうございます😊- 5月25日

らんこゆ
うちの娘は吐き戻しが多くてしょっちゅう手洗いしていました。
私は以下のように洗っていました。
・洗面台にぬるま湯(or水)を溜めて、ベビー用の洗剤を入れ、そこに肌着やガーゼを浸けます。
・優しく押し洗いをして、水を抜き、軽く絞ります。
・再びぬるま湯を溜めて、洗う時と同様に押し洗いのようにして、すすぎます。すすぎは2〜3回繰り返します。
・最後に綺麗な水を溜めて、ベビー用の柔軟剤を溶かし、肌着類を入れて2〜3分浸けておきます。
・手で絞り、バスタオルに挟んで、タオルに水分を吸わせて脱水します。
ちょっと面倒かもしれませんが、生地も傷まないので良いですよ💡
-
MAi
詳しくありがとうございます!
とっても参考になります!!!
ぜひしてみようと思います!
ありがとうございます😭💓- 5月25日
MAi
やっぱそうですよね😭
しかも娘が犬アレルギーありそうで、尚更抵抗が😫
なるほど!その手ですね!
義実家まで車で5分くらいなんですよね〜
でも義母そこまで好きじゃなくて🤣(笑)
🐬
うちも車で5分くらいです💡
主人が連絡して主人が持っていって取りに行って・・・と全て主人がしました(笑)
私はすみませんがお願いしますと言うのと、終わってからお礼のLINEしたくらいです😂💦
MAi
そうですか!
やっぱそうですよね😂
孫に会いたいみたいで私が連絡したら嬉しがりそうなので辞めます(笑)
旦那と相談してみます!😂笑
🐬
ご主人にお願いするのが楽ですよ💡笑
ガーゼは脱水できなくても手で絞ればすぐ乾くので手洗いして干したら大丈夫ですよ🤗
MAi
そういえば、バスタオルはどうするんだ?って問題が出ました(笑)
ガーゼとかは手洗いして、今日旦那が連絡とってくれることになりました!😂
本当にありがとうございます🙇♀️💓
🐬
バスタオルも何個かお願いしましたが、ハンドタオルで拭いたりしてました(笑)
MAi
試行錯誤ですね😂
洗濯機がいかに大事か分かりました(笑)
明日旦那が行くことになりました😇✨