

(*˘︶˘*).。.:*♡
シングルです。
おそらくかかってくるとは思いますが、事情を説明(生活費は折半ということ)して、役所に聞いてみられてはどうでしょうか?
もちろん同棲される寸前くらいでいいとは思いますが。

くうちゃん
かかると思います。
世帯分離でも同じ家の中に住んでるので!

まる
子供が生まれた時にまだ籍が入ってなくて手続きをしたら一緒に住んでるなら児童扶養手当はないし、医療費のやつもないと言われました💦
ただ、子供は医療証を使えば1回500円で月に2500円までときまってるのでそれを使ってます🙆♀️
保育料は私の市は0歳から保育料無料なのでわからないです…すみません…

5人のmama(29)
旦那と籍入れる前は同棲でしたが…
扶養手当なし
医療費もかかります。
保育料も、彼氏の収入も含められた保育料になります。
なので、同棲する前に
自分の歯医者など
やれる事はやってた方がいいですよ!
本当、歯医者は高いです
一回3000円、5000円かかる時もありますから😭
今のうちに直せる歯は直した方がいいです‼️

ねこ
ちゃんと折半です!収入は違います!っていう説明では通らないと思います😭
結婚を見据えての同棲だと思うのでそうなると 母子手当は無くなるし医療控除も無くなります😭
保育料も世帯収入として計算されると思います(>_<)
ただ、他の市がどうなのかは分かりませんがうちは3歳までは医療費無料です\(^o^)/
色々支払い免除されて母子手当も貰えてるシンママがそれ無くなっちゃうと急に支払いギュンっと増えてしんどいですよね😭

♡♡
みなさんコメントありがとうございます😭😭
1人づつ返せなくせすみません😣やっぱりそうですよね、、
いまのうちに悪い所はしっかりなおしたいとおもいます😣

ゆりりん
シングルです。
同棲がバレた時点で母子の医療費や保育所の料金も上がると思います!
コメント