
コメント

ゆまる🐕
私も最近気になり調べてみました😆
以下抜粋です。
・肉、魚、卵・・・各30~40gずつ(※30~40gの目安はそれぞれ、薄切り肉1枚、魚の切り身1/3枚、鶏卵Lサイズ1/2個です。)
・大豆・大豆製品・・・30~35g(※30~35gの目安は豆腐1/10丁、納豆2/3パックです。)
・牛乳・乳製品・・・200g
食べてくれる日と、食べない日があって…足りてないような😓😓😓です⤵
ゆまる🐕
私も最近気になり調べてみました😆
以下抜粋です。
・肉、魚、卵・・・各30~40gずつ(※30~40gの目安はそれぞれ、薄切り肉1枚、魚の切り身1/3枚、鶏卵Lサイズ1/2個です。)
・大豆・大豆製品・・・30~35g(※30~35gの目安は豆腐1/10丁、納豆2/3パックです。)
・牛乳・乳製品・・・200g
食べてくれる日と、食べない日があって…足りてないような😓😓😓です⤵
「弁当」に関する質問
ガキみたいなクソ旦那の話を聞いてください🥺笑 今日子供達が晩御飯マックを食べたいって言うので パパがいいって言ったらいいよ!と言い、子供たちはパパに聞きに行ったらパパはいらない、自分達だけでどーぞ!と言った…
学童弁当のデザートにグミってありだと思いますか?🥺 毎日凍らせたゼリーを持たせてるんですけど飽きたと言われ…🥺 フルーツも今の時期心配だしコスパ悪いし🥺 娘に忍者めし入れて欲しい!と熱望され…🥺ゼリーと一緒に2粒く…
冷たいコメントお控えください 私がひねくれてるのかもしれないですが 最近義父の見方が変わりました。 家を建てた時も家の外構を全てやってくれました。 そのほかも孫のものなど色々買ってくれたり私にも何か買ってく…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます☺️
一食あたり魚の切り身1/3で良かったんですね✨いつもどのくらいか悩んでましたが解決しました❣️ 牛乳で結構かせげそです!