![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首すわりから使えるおんぶ紐を教えてください。腰が座ってからのものしか使えないbobaキャリアに不満があります。使用感を教えてください。
おすすめのおんぶ紐を教えてください!
4ヶ月で首もしっかり座ってます。
基本の抱っこひもはbobaキャリアを使ってます。
おんぶもできるんですが、腰が座ってからしか使えなくて、首すわりから使えるものもあると聞いたのですがどれがいいのか…。抱っこひもも2つあって、値段も気になるし、もし買って使いにくかったら嫌だし、なのでおんぶ紐だけのものを使ってた方、使用感など教えてください!
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ナップナップおすすめです!
安い、軽い、コンパクト!!
なんかおんぶ紐って背負う時落としそうで怖かったんですが
ナップナップはセーフティガードもあるんで安心できますし
とても背負いやすいですよ!
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
西松屋にある2000円くらいのおんぶ紐を職場で使ってますが、昔ながらのやつですがおんぶしやすいですよ😄
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
廃盤商品ですが、コンビのセオッテ重宝しています!
普通のおんぶ紐みたいに前がクロスにならずリュックのように背負うので、胸が圧迫されることがありません🤗
ナップナップと同じく安全ベルトも付いていて、一人でおぶるのも簡単です✨
中古に抵抗なければフリマサイトでは今も手に入るので、参考になれば幸いです♪
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
私はバディバディのものを使ってます♡値段は6千円ほどでした。
足を入れて腕を入れて、紐を持ちながら背負って前でバッテンして結びます!昔ながらの抱っこひもより足やおしりが固定でき、装着しやすく安定感があります♡あと頭カックン防止もあるので快適に寝れるみたいです😂😂
うちも4ヶ月です✨自転車乗る時はこれ使ってます❗️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お返事まとめてですみません!
安全なものがたくさんあるんですね🌸デザインなども見て決めたいと思います🤗
わかりやすく教えていただきありがとうございました!
退会ユーザー
ちなみにナップナップのメッシュ使ってます。値段は1万前後です
メインでベビービョルンのワンカイエアー使ってましたが
そっちより肩への負担も少なく(肩凝り症です)
もうナップナップ買ってからずーーっと
ナップナップしか使ってないです🤦🏻♂️💦