
コメント

🔰
私的にはコンロの横に窓が着いててよかったと思ってます!臭いが逃げてくれるし暑い時も風が入ってくるので👌🏻

R4
私は、右の感じで、コンセント分くらい残して壁一面窓にしました🌟
明るいし、換気できるし、中庭と畑を窓の目の前に作ったので、パッと様子が見られるし、良かったです♡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 5月25日

もも
左の写真のような窓は多分開きませんよね?換気できる窓の方がおすすめです😊💓
ぶっちゃけ網戸付きで換気出来るような窓なら形はどんなのでも好みでいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
換気重視で考えます!ありがとうございます☺︎
- 5月25日

はじめてのママリ🔰
我が家は右のような作りのキッチンです。
窓の幅はもっとありますが、上下に別れてて上が開くようになっています。
換気出来る窓の方がいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺︎
- 5月25日

ゆきなん
左側のFAX窓と右側の写真の位置に勝手口があります(^^)
ウチの家は外断熱で壁が暑いので、左側の窓には少し奥行きがある為植物を飾ったりしています(^^)
時には豆苗を育てたり😁
-
はじめてのママリ🔰
飾れるスペースがあると、可愛いですね!ありがとうございます☺︎
- 5月25日

りりん
左側みたいのつけたかったです😭
はめこみではなくて開閉できるタイプを考えてました!
真ん中にキッチン作ったのでやめちゃいましたが💦
右のタイプは方角にもよりますが、夏はすごく暑くなります…
実家が東側に窓ありますが、カーポートをつけるまで夏は近付きたくなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
うちも東側になります💦
よく考えます!ありがとうございます☺︎- 5月25日

バマリ🔰
右にの様にするならば勝手口をそこに持ってきて網戸をスライドで上下開くたいぷが良いです。
ですがお洒落ではなくなるのが嫌な場合は左側のが良いと思います。
うちは縦で飾り窓は子供がイタズラして壊してしまったので縦じゃなく横にして子供には手が届きにくい位置ではめごろしにしておけば良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!子ども事情も考慮すべきですね。ありがとうございます!
- 5月25日
はじめてのママリ🔰
換気大切ですね!ありがとうございます😊