※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

声が枯れてきたらねんトレ中断しますか?お子さんの声枯れ経験ありますか?

ねんトレの質問ばかり
すいません😖

泣き過ぎて声が少し枯れてきたら
ねんトレ中断しますか?😖
みなさんのお子さんは
声枯れましたか?😖

コメント

えり

大泣きしたら取り止めて、また調子よさそうな日にやったり、止めたりを繰り返しましたよ☀️
少しずつ成功日増やして、また失敗して、を繰り返してるうちにできるようになりました🐱
うちは体力あって泣きつかれて寝る…という事が無かったので😅

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😃
    毎日続けなくても
    できるようになるんですね☺️
    調子のいい時にまたチャレンジ
    してみます💪

    • 5月24日
  • えり

    えり

    うちは完全無視型のネントレでなく、歌いながらゴロゴロしたり、トントンしたりでしたが、最終的に何もせず寝るようになりましたよ☀️
    でも失敗期と成功期繰り返してトータル3ヶ月はかかったかな…😅

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど☺️
    色んなやり方で
    寝ること教えるのも
    いいかもしれないですね😃
    トントンしても
    ずっと泣いてますが😭

    そうなんですか😵
    3ヶ月はしんどかったですね😖

    • 5月24日
deleted user

ネントレした事ないですが…
そこまで泣かせたら可哀想ですし、寝るのが怖くなり寝ぐずりが悪化しかねないと思います🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😖
    だからなかなか寝ないんですね😵
    一日中何回も挑戦したので
    可哀想なことしちゃいました😭
    気をつけます😖

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    娘は2ヵ月半からお風呂→寝室(豆電球あり)に行きミルク→就寝という流れを作り、ミルク飲みながらYouTubeでオルゴール流してると飲みながらほぼ寝てます☺️
    飲み終わって布団下ろして、そのまま寝てる時もあるしたまーにトントンして寝かせますがかかって10分以内です♪

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    うちも夜はそんな感じで
    ミルクの後すぐに寝室で
    寝てくれます😖
    お昼のねんトレ中で
    お昼は難しいみたいで😵

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お昼は寝返り→ズリバイとか出来るようなった途端に抱っこじゃなきゃ寝なくなりました🤔寝て20分くらいして、体を横向きにしたら1時間くらいは寝るようなりましたよ!

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😳
    うちは寝返りもまだです😭
    焦らずゆっくりやっていきます💪

    • 5月24日
はじめてママリ

ネントレ本とかには、泣いても絶対に抱っこしないとか色々書いてありますよね💦
私も挑戦しましたが、可愛そうだし泣き疲れて寝たと思ったら、おでこに結構深い引っ掻き傷作ってて😭申し訳なくなりました。
それからは隣で様子を見ながら、あまりにも泣いている場合は抱っこして落ち着かせてました。抱っこで寝付くまでしてしまうと癖になると思ったので、寝るのは布団と思って欲しくて寝そうなタイミングでおろしたり、泣き止んだらおろしたりして、今では夜もお昼寝も一人で寝てくれる様になりました✨

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね😖
    やり始めたら1週間は
    続けるなど書いてあったので😖
    でも声枯れた状態ですると
    喉が悪くなるし可哀想だし
    でも途中で止めるとまた1からなのかな
    っとかも思いまして😖
    引っ掻き傷ですか😭
    ごめんねってなりますよね😖

    そうなんですね😖
    泣いて抱っこして
    またおろしても
    すぐ泣きますよね?😖
    しばらく泣かせて
    また抱っこしてって
    感じですか?😖
    夜は成功してすぐ
    寝てくれるんです☺️
    だからお昼もと思ったのですが😖

    • 5月24日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ


    私もお昼寝の寝かしつけの方が苦労しました💦今も時々泣くので成功とは言えないかもですが…
    最初の頃は10分以上泣いてたら抱っこしてました!でも泣いてる間は放置ではなく、とにかく泣き止ませる為に手遊び歌をやってみたり、音楽流したり、それでもダメなら抱っこでした😅
    泣き止んだら、YouTubeで子守唄的なものを流してトントンしてます✨
    完全に眠くなるちょっと前に布団に連れて行くと、あまり泣かずに寝てくれました!

    ネントレって難しいですよね😭子どもも今まで抱っこで寝かせてもらってたのに、今日から急に1人で寝てね!って言うのもやっぱり寂しいし、無理なのかな…と思ったので、独自の方法ですが…徐々にやっていきました!

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😵
    うちも泣くねんトレは
    止めて抱っこで寝かせて
    寝たぐらいにベッドに置く
    に変えました☺️
    今日もやってみたのですが
    やはり泣いてたので
    抱っこで寝かせて
    置くとまだ20分とかですが
    寝るようになったので
    このまま続けて置いても
    寝続けるように毎日地道に
    慣れさせていきたいです☺️

    ねんトレは辛いですよね😭
    必ずしないといけないものでは
    ないし、たくさん泣かせて
    子供はどう思ってるんやろ
    って思うと悲しいですね😭
    私も自己流にやっていきます💖
    子供に合う寝かせ方が
    1番ですもんね☺️

    • 5月25日