
コメント

non_no
仙北市在住ですが私が大仙市内の高校に通っている時にバドミントン部だったのですが、そのバドミントン部で一緒だった人が大仙市内のスポセンでバドミントンを子供たちに指導しているのでうちの子にもやらせてみようかなと頼んでみようと思っているところです!
non_no
仙北市在住ですが私が大仙市内の高校に通っている時にバドミントン部だったのですが、そのバドミントン部で一緒だった人が大仙市内のスポセンでバドミントンを子供たちに指導しているのでうちの子にもやらせてみようかなと頼んでみようと思っているところです!
「先生」に関する質問
小1息子の下校のことで相談です💦 1学年1クラスの小さな学校です。 学校から家まで25〜30分程。登校班に1年生は息子のみ。 同じ方向に帰る1年生と帰っても20分程は1人になります。 入学してから初めての通常授業になった…
療育に通われてる方いつ頃から通い始めましたか? 発達に心配があり定期的に臨床心理士さんと面談をしていますが、特にこれといった決定的な判断がなく毎回様子見で終わっています。 かといって問題ないから面談は終わり…
3歳年少クラスです。 お家ではおしっこもうんちもトイレでしてますが 幼稚園だとうんちがトイレに間に合わないらしく 漏らすことが多々あります、、 先生からは娘はうんちしたいと毎回教えてくれて、 ちょっと待ってね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いーくんママ
バドミントンって幼児も習えるんですね!
親子で出来ると楽しみ増えていいですね😊✨