
コメント

ママリ
夫婦2人で診察室に入ってやって貰ってるのは見たことないです😓
待合室まで一緒ならいんじゃないでしょうか⭐

ラティ
バッチリ夫婦で行ってます😂
-
ちび
そうなんですね🥺‼️
- 5月23日

ママリ
旦那さんやお母さんも
付き添われてる方よく見ますよ😌
ただ、今はコロナも流行っているので
病院側が保護者1人だけとか制限してるところもあると思います。
-
ちび
1人でってあり得ますよね…
ありがとうございます🙇♀️- 5月23日

みき
今はコロナで親は1人しか入れないですけど病院側がいいならいいかなって思います!
この間、1人につきおばあちゃんとお母さんと来ていて親は1人でお願いしますって言われてましたよ!
でもコロナが流行る前は夫婦で来てる方見ましたよ!
-
ちび
そうなんですね!
とりあえず病院に行ってみるしかないですね💦ありがとうございます🙇♀️- 5月23日

N
旦那さんやお母さんが付き添ってる方見かけますよ😊
今はコロナで制限があるかも知れないので先に確認された方がいいかもしれませんが!
-
ちび
確認してみます!ありがとうございます🙇♀️
- 5月23日

るー
今日行ってきました!半分以上の方が付き添いありでしたよ😃
先月初めて行った時も、付き添いの方いる方が多かったです。
-
ちび
そうなんですね!!ありがとうございます🙇♀️
- 5月23日

退会ユーザー
偶然休みで連れてきたのかな〜って感じなら夫婦の方はたまーに見かけてました。
お父さんも予防接種を見たくてかな☺️
おばあちゃんは、パパ&ママが仕事で連れてこれないから
おばあちゃんが子供を連れてきてるのは見ますね。
ママとおばちゃんで赤ちゃんは見たことないです😅
双子ちゃんなら別だと思いますが…
初めては緊張しますよね!
でも、大丈夫ですよ☺️
まわりのたくさんのママも一人で来てますから
-
ちび
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 5月23日

ままり
いつも行く病院は半分ぐらいが付き添いありな感じです。
初めての予防接種のとき、何とかなるかなと思って、1人で連れていったらなかなか大変でした🤣
家出るまでも病院に着いてからもバタバタしました💦
旦那さんも付き添ってる人が多かったという話を旦那にしたところ、2回目からは代休などでどこか休み取らないといけない日があれば、予防接種の日に合わせてもらって、付き添ってもらっています😀
うちもわざわざ有休とかは取ってはないですが、お休みならば一緒に来てもらったらいいのではと思います⭐️
初回はまだ赤ちゃんが小さいですし、赤ちゃんもママもお出掛けになれてないと思うので、お世話をしてくれる旦那さんであれば、付き添ってもらう方がスムーズかなと思います😋
-
ちび
私もパニックになりそうで🤯
ついてきてもらったほうがいいですね💦ありがとうございます🙇♀️- 5月23日

ひなママ
全然おかしくなんかないですよ!!私も初めての予防接種だけではなく、旦那が休みが合う日に合わせて行ってましたよ❗
予防接種+2ヶ月検診が多いと思うのでパパも先生の話を聞いたり子供の成長を間近で感じられると思います💕
多分あれですよね?注射の時押さえたり、子供が泣いたりするのが不安~😭って感じですよね?
大丈夫私もでした🤣笑
初めての予防接種だけ旦那に押さえてもらいました笑
あとは私が笑
-
ちび
そうなんですね!
ギャン泣きの状態だとやっぱり1人だと私がパニックになってしまうので付き添ってもらいます💦ありがとうございます🙇♀️- 5月23日

雪見だいふく🔰
私不安すぎて、義母についてきてもらってます💦
副反応も毎回出てしまうので!

🧸 (26)
私は今まで上の子も下の子の時も(下の子の時は上も一緒でしたが)1度も付い来てもらったことないです🤣
特に旦那がいて欲しいと思う理由もなくて…(笑)
うちの病院も今は1人で連れてきてって感じですね…。基本上の子もあまり歓迎されません。
病院には入らず外で待ってもらうとかでもいいんじゃないでしょうか?

おと
初めて行った時あまりにも泣いて
可哀想で、そんな娘の頑張りを
旦那にも見てもらいたくて
連れて行きました😂
一緒に診察室入りましたよ🙆♀️

ジョイママ🔰
今年の2月から今月まで、いつも一人で赤ちゃんを連れて予防接種に行っています。特に問題ないです。
ちび
病院によって違うんですかね💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️