
女の子のミルク摂取量について悩んでいます。飲んだ後も欲しがる様子や吐き戻し、飲み方の遅さが気になります。寝る時と起きている時の違いも気になります。
ミルクの量について質問させて下さい。
今1ヶ月半の女の子を母乳とミルクの混合で育てています。
母乳10分+ミルク80ミリを3時間おきにあげています。
最近は飲んだあと30分経たないくらいで口をパクパクさせてまだ欲しがっている様子も見えミルクの量を増やした方いいのかと悩んでいます。
ただ吐き戻しがあったり飲むのがゆっくりで途中口を開けたまま飲まなくなってしまうこともありなかなか見極めがつきません😓
またぐっすり寝てくれる時とそうでない時の差はなんなんでしょう😥
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
逆に飲み過ぎとかはないですか?😥お口パクパクは空腹じゃなくてお腹が苦しい時にもするので、吐き戻す時は多いんだと思います💦
赤ちゃんは満腹でも寝るときや寝ないときがあるのでわからないですよね😥うちは昼間はぐっすり寝ずに30分で起きますよ🙆夜はどんなに少食でも7,8時間爆睡してます😂
退会ユーザー
体重にもよりますが母乳が十分に出ているなら80は多いかもです😥
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
苦しい時もパクパクするんですね😢
1時間くらいでパクパクして泣いてしまうのも苦しいのが原因の場合もあるのでしょうか😢
1ヶ月検診の時は体重も順調で量も今のままでいいとの事でした😊
ゲップしたかなど、オムツ、気温を確認しても次の授乳の時間まで泣き続ける時もあるので辛いです💦この時期しょうがないんですよね😥