※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなはる
子育て・グッズ

子供2人のための自転車を10万円以内で探しています。チャイルドシート付き自転車と別で購入するのが安いか悩んでいます。電動自転車ではなく、感想やメリットデメリットを知りたいです。

自転車についてです。
来年からこども園に子供を通わせるにあたり自転車の購入を考えてます。
来年には上の子3歳、下の子1歳で前後にチャイルドシートのつく自転車をと考えてます。
電動じゃ無くてもいいと思い色々探して入るもののどれが良いのか分からず、予算も出来れば10万以内のをと探してます。
最安値で探して出て来るのですが、ここで疑問。
チャイルドシート×2の付いた自転車を購入と自転車、チャイルドシートを別で購入どちらが安いのかなと思いました。
別で買うならチャイルドシートのグレードは落としてもいいかなと(的年齢のやつにはします。)
電動じゃない子供乗せ自転車をお持ちの方、感想を教えて下さい。
ちなみに最初から電動は考えてません。
メリットデメリットがあればそれも教えていただければ参考になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

電動じゃないのを使っていますが
とにかく自転車自体が重いし
子どもも12キロになり限界を感じています😅
そろそろ電動に変えたいと思っています😭
坂道や長距離を走ってるわけじゃないけどすごくきついので
電動がいいと思います😱

ママリ

予算が10万あるのなら電動がいい気もしますが🤔
非電動で通園しています。子どもは後ろに1人(3歳・16㎏)ですが、それでも重いです😅プラス保育園の荷物、布団もあるので、お子さん二人乗せて荷物も考えると結構重さを覚悟しといた方がいいです😅

非電動を買うとして、自転車は子供乗せに対応している自転車とそうでない自転車が規格であるそうなので(荷台の耐久など)、自転車屋さんで聞いて検討された方がいいと思います😃

前乗せは取り付けタイプとカゴ部分に乗せれるタイプがありますよね🙂運転しやすいのはカゴ部分に載せるタイプだと思います🤔