
寝るときの鼻詰まりがひどくて、寝不足で心配。加湿機能のある空気清浄機やメルシーポットを使っているが、効果がイマイチ。他に対策はありますか?
生後1ヶ月半です。
普段は1階のリビング、寝るときだけ2階の寝室に移動しています。
寝るときの鼻詰まりが本当にひどく、一度小児科で吸引してもらいました。
その後すぐにメルシーポットとボンジュールを購入して毎日お風呂上がりにやってはいるのですが、夜中〜明け方になると鼻詰まりでかなり呼吸が苦しそうになって唸り始め、最終的には泣いてしまって起きてしまいます。
そのときもメルシーポットはやりますが、鼻の穴の手前のほうは乾燥していて、奥のほうで詰まっている?ようであまり吸えている感じがしません。
寝室にも一応加湿機能の付いた空気清浄機は置いてあり、枕元にも濡れタオルをかけているのですが、空気が乾燥していたり汚かったりするのでしょうか?💦
夜中何度も鼻詰まりで起きるので寝不足なのではないかと心配です💦
何か他に対策などないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

めろちゃん
うちも鼻詰まりが本当にひどく小児科行きました💦
その時に処方されたお薬を飲ませるのとひたすら加湿器をたいて、その近くにいさせてたらいつの間にか治ってました💦
湿度はどのくらいですか?もしかしたら乾燥してるのかなって思います😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
空気清浄機は湿度が表示されないもので、湿度計もないので正確な湿度は把握できていなくて…😵
今は子供の足元に空気清浄機を置いているのですが、頭の近くのほうがいいのでしょうか?💦
めろちゃん
そうだったんですね💦失礼しました😭
わたしは頭の近くに置いてました☺️!
苦しそうにしてるの見てるこっちも辛いですよね💦早く良くなりますように😭
はじめてのママリ🔰
こちらこそすみません💦
ありがとうございます😭✨