![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夜に寝てくれるようになったので23時過ぎから5時30まで私も寝れる…
子供が夜に寝てくれるようになったので23時過ぎから5時30まで私も寝れるようになったのですが、眠れるようになっても日中の眠たさが変わりません😭
眠くて眠くてぼーっとするし1日中眠たいです😖
なんなら睡眠時間が3時間とかの時よりも眠たいです😭なんでだと思いますか?😭
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント
![(^O^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^O^)
長く寝てくれる分、頭では起きてる?起きてない?息してるかな?とか、色々考えてるんだと思います!
眠りが浅いからだと思うます😫
私も6時間くらい寝てくれますが、常に眠たいです💦
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
まだまだ体が回復しきってないんだと思います!私も1年くらい常に眠たかったです😅
日中もお子さんと一緒にまだまだお昼寝して下さいね💕
-
はじめてのママリ
1年ですか😥仕方ないんですね😭眠くて眠くて😭
お昼寝できるとき一緒にしてみます💓ありがとうございます😊- 5月21日
はじめてのママリ
常に眠いですよね😭
確かにちょっと動くとはっ!と起きます😅
仕方ないんですかね😭
ありがとうございます💓