※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるみん
お金・保険

給付金を旦那に使われるのは困る。自分と子供の分だけ引き出してもいい?

給付金…振り込まれたんですが旦那からは使う時に引き出してみたいに言われました。
それだと色んな支払いに引き落とされてしまうしひとり10万円の意味ないですよね?
支払いにお金が消えるのはいいんですが、とりあえず私と子供の分を引き出すのは悪いですかね?🤔

コメント

ぱんだ

いいと思います!
うちの地域は申請自体がまだですが、旦那に振り込まれると思うので一旦全部引き出すつもりです。

  • はるみん

    はるみん

    ありがとうございます☺️
    なんか、何を買ったかも知らせなくちゃいけなくてせっかくの給付金が苦痛です…
    向こうは単身赴任でこっちは毎日子供と一緒だし、ストレス溜まりまくりだからおろそうかと😭

    • 5月21日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    めんどくさいですね🤭
    それなら1人いくらを自由に使う分とか、これを買うって決めた方がやりやすいかも?🤔

    • 5月21日
ミルキー0519

まだ振込みされてないですが主人の口座に振込みされますがキャッシュカードは私が持ってるので勝手におろして使います♪
別に主人のお金ではないし、引き出して使っていいと思いますよ!

  • はるみん

    はるみん

    ありがとうございます☺️
    ですよね。
    せっかくの給付金が苦痛です。
    何を買ったかも知らせなくちゃいけなくて…
    旦那頭固すぎですー

    • 5月21日
  • ミルキー0519

    ミルキー0519

    えー😭いちいち買ったもの知らせるんですか😭
    ママリの中にはそういう旦那さん結構いるみたいでびっくりです!
    うちは全く知りません❗️笑
    子供服とか買っちゃいます❣️
    なんで給付金なのに知らせなきゃいけないの⁇って感じですよね😂

    • 5月21日
ママリ

勝手に自由に使おうと思ったってことですか?

それは夫婦として相談してから、ある程度額決めて自由に使うものかと思いますよ😊

使うことはいいことだと思いますけど、
ご結婚されているのですし、
家族のお金としての認識がまず最初にあると思います。