※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぶあんアズキ
子育て・グッズ

新生児の目の目やには自然に取れることが多いですが、気になる場合は病院で相談すると良いでしょう。

昨日から新生児の目の中、黒目のところに目やにがついているんですが、とったほうがいいですか?自然にとれるのを待つべきですか?それとも病院いったほうがいいですか?

コメント

サクラ

私は自然にとれるの待ってました

つぶあんアズキ

ありがとうございます!

deleted user

むやみに触ると逆に眼球を傷つけてしまうので自然に涙で流れるまで待ったほうがいいかもしれないですね。

何らかの理由で何日もそこにあるようなら小児科か眼科に電話してとってもらうといいかと思います。

つぶあんアズキ

ありがとうございます!
もう少し様子見てみます!

チョコチョコ

赤ちゃんは、涙が多いから大人が思っているより大丈夫と聞きました(^^)
目やにやまつ毛はとる方が痛いと思うので、うちは自然にでてくるのを待ってます(^^)

さくちゃん

大人がごみなんかを涙で流すように赤ちゃんにもそういう働きがあるので無理して取らなくて大丈夫です。

うちでは、目から出て目頭についてるものだけ取ってあげます!

充血したり、なぜかいつまでもそこにあるとかでない限りは様子見でいいと思いますよ!

つぶあんアズキ

ありがとうございます!
自然にでてくるのを様子見で見守ってみます。

つぶあんアズキ

ありがとうございます!
うまく、目頭に移動してくれることを願います!