
コメント

naaco
すごくわかります😭同じ気持ちです!逃げ場がないし、自分の子だから嫌でも毎日向き合わないといけないしで…💦
うちは幼稚園年少で6月から始まる予定なので、あと少しあと少し、と思って耐えています😫少しでも離れられる時間があれば穏やかになれるのに、と思います。。

もんちゃんママ
すっごく分かります‼︎‼︎‼︎
毎日寝かしつけが済むと、「あぁー、今日も一日無事終わったぁぁぁ」と思います🥺
うちは、保育園なんですが改めて保育園の有り難みを感じました。
私は第二子妊娠中なんですが、あーちゃんさんは下のお子さんのお世話もしているんですもんね!
凄いです…
私は落ち着いたら行きたい場所を手帳に書きまくって、絶対行ってやるー‼︎と気分転換してます…
一瞬ですが…笑
早く終息して、日常が戻りますように…☆
-
ぽんぽこ
寝てくれたらなんだか安心しますよね。。
ほんまに保育園のありがたみがひしひしと
わかります。先生たちありがとうの想いでいっぱいです😭
3歳のお子さんがいはると
大変ですよね💦
我が家も3歳6ヶ月がいるので
ほんと大変で💦💦🙇♂️
収束したらいきたいところ
私もいっぱいです🤣💦
安倍の10万でストレス解消
したいです笑。- 5月25日
ぽんぽこ
わわ( ˊ• ·̭ •̥ )ありがとうございます!
我が子も6月からまた始まる予定なのであと少し…と耐え忍んでるところです😂
やっぱり毎日一緒はきついです…
上が下の子にちょっかいだして泣いてることもしばしばで…それを怒るってのを繰り返してます😭なんか疲れますよね、毎日…
naaco
わーもうすっごいわかります!😭上の子の下の子へのいたずら、やっと寝たと思ったら大声出して起こされ本気でイラッとしたり…😱
毎日ベッタリ、きついですよね💦早くこの状況から抜け出せることを願います…😭
ぽんぽこ
そなんですよね。。寝た後の大声…イライラしすぎて爆発しますその時💣
何かあるたびに話しかけてくるのでそっとしといてくれよ…静かにしてくれ…って
今日も思いながら過ごしてました…はぁ。笑😔