
コメント

ここあ
以前働いてました!!
ここあ
以前働いてました!!
「こども園」に関する質問
シングルマザーで私立の保育所に通わすのは金銭面で厳しいですか? やはり公立の方がよいでしょうか? 田舎地方のため選べる保育園、保育所が限られており、 今は通勤に便利な新しめの、普通にのびのびとしたこども園か…
ワーママ、共働きママに質問です。 自分の子が、他所の専業主婦ママに甘えてたり、気にかけてもらったりするのは嬉しいですか?嫌ですか? うちの年中の子の幼稚園(こども園)は、専業主婦が半分、残りはパートも含め…
こども園で同じクラスのママさんの顔が覚えられません💦 みなさんどうやって覚えてるんですか?? 車で登園していますが、登園の時間が一緒になることの多いママさんは〇〇くんのママだなーってわかるのですが、短時間保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆめ
どんな感じですか?😭
ここあ
なにがですか?☺️
先生の雰囲気や園の様子
行事等など!
詳しく聞きたいこと教えてください!
ゆめ
先生の子供たちへの態度と保護者への態度。
あとは園服?は上下あるんでしょうか?
ここあ
三郷で働いていましたが
以上児さんになると園服ありますが高いのあまり着る機会はありません。先生達の態度はいいと思いますが未満児の先生達は本当にいい先生ばかりです。以上児さんは5月から運動会の練習、運動会後はすぐ発表会の練習とあまり遊ぶ時間はないかなと思います。のびのび保育が希望ならあまりお勧めはしません。年中さんになると一気に和太鼓等色々な事が増えて大変かなと思います。また保護者参加の行事が多いです!!!
働いてた身なので保護者目線ではありませんが参考になれば😊!他にも聞きたいことありましたらお答えできる範囲でお答えします!
ゆめ
詳しくありがとうございます!
夫婦揃って正社員とかじゃないときついですか?
保護者参加の行事はご夫婦揃ってですか?また平日ですか?
ここあ
ママがパートの人もいましたよ!でも夫婦揃って正社員の人から枠が埋まっていくかもしれません💦たぶん審査は市がやっていたような気も😭
上の子が通ってるのに下の子が落ちた家庭もありました!
行事参加ですが指定はありませんが結構夫婦揃ってきてました!運動会等の役員などは平日の予行練習や前日の準備に参加します。公開保育の時は平日です。
また先生も気にいられないと少しキツイかな?という方が数名いました💦あと先生方の出入りが激しいです。
ゆめ
審査は市がやるんですね!
出入りが激しいと心配ですね😭