
朝からなんかグッときた言葉。日本は、子どもに人に迷惑をかけてはいけ…
朝からなんかグッときた言葉。
日本は、子どもに
人に迷惑をかけてはいけない。
と教えるけど
インドは、子どもに
お前は人に迷惑をかけて生きているのだから
人のことも許してあげなさい。
と教える。
たしかに、人に迷惑をかけずに
生きてる人なんていないよね。
人を許し、人に許され
長い人生歩んで欲しいなぁ
なんてしみじみ思いました(笑)
もちろん犯罪行為やルールマナー違反は
許せないけど🤣
- ちゅる(29)(1歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すっごく偏見なのですがインドって陽気でどうにでもなる!とりあえず踊ろうぜ!的なイメージだったのでちょっと驚きました!
ステキな考え方ですね。大人だって他人に迷惑かけることはありますし、許せる心って大事ですよね〜。私も心広くなりたい…🤔

退会ユーザー
凄く良い言葉ですね!
知れてよかったです☺️
-
ちゅる(29)
皆さんにシェアできてよかったです😊
- 5月20日
ちゅる(29)
私もそう思ってました!
素敵な考え方ですよね😊
思えば、
親も子に許されながら四苦八苦して育児して、
子も親に許されながら成長していくなぁと😢
私もまだまだ狭い心なので広くなりたいです😂