
住宅ローンは固定か変動か迷っています。金利が低い変動を勧められたが、担当者は固定派。皆さんはどちらを選ばれましたか?金利ミックスも気になります。
住宅ローンについて
固定か変動で悩みます。どちらにされましたか?
元々固定でいこうかと考えていたのですが、変動はすごく金利が低く、ホームメーカーの方のお勧めでした。
ただホームメーカーの担当の方にあなたはどちら?と聞いたところ「僕は仕事上、固定です…笑」と。
みなさんはどうされてますか??
金利ミックスというのも気になります
- なお(5歳6ヶ月, 8歳)

旦那は宇宙人
銀行の方にも専属のFPの方にも変動をお勧めされたので変動にしました。
固定で高い金利分をこれからずっと払っていくより低い金利を、払っていったほうが結果的にトータルで支払う金額が安いようです。

退会ユーザー
仕事上固定ですって笑
正直な営業さんですね😅
我が家は変動にしましたが、理由は借入額もそんなに多くないので住宅ローン控除期間終了後に完済する予定だからです。
借入額が多く長期間で返済する予定なら固定にしたと思います😊

ひろ
変動にしました。
ローン控除が終わったら繰り上げ返済する予定なので😊

ひなぴ
10年固定です。
固定と変動がそんなに変わらなかったのと、10年固定のあと変動にした方が安くなるって言われたからです😊

退会ユーザー
私は土地の金額を変動、建物を固定にしました!
住宅ローン控除が終わったら土地分だけ繰上返済します!
本当は全額変動にしたかったのですが、変動は繰上返済前提で考えたかったので現実的に可能な範囲のみ変動です。

はじめてのママリ🔰
変動です☺️
私は銀行勤めで、融資担当ではないのでローンのことは詳しくないんですが、周りの営業の人たちや融資係の人たちは自分のローンを変動にしてる人が多いです!

miiiiii
10年固定です。
今は金利が下がると思われがちだが
これから上がる傾向にあるので
今は10年固定でも低いのでそちらの方をオススメしますと言われ
固定にしました🙋
コメント