
土地から購入してマイホームを建てた方に質問です。土地を決め、マイホ…
土地から購入してマイホームを建てた方に質問です。
土地を決め、マイホームの着工までに
どのくらいの期間かかりましたか?
今現在気に入ってる土地が何件かあります。
しかし実際計画的には令和4年の10月頃に
引き渡し引越し予定です。
今土地を決めてしまうといつまでに
着工をしなければならない。など
決まりがあるのでしょうか?
- まみぃ(8歳)
コメント

ママリ
7月に土地を見つけ、その後買い付けを出しました。
建物は同時期に打ち合わせ。
水道引き込みは売主負担だったため、土地が引き渡されたのは10月。
着手承諾も10月頃だった気がします。
一次外構工事は1月、基礎工事は3月、上棟は4月、引き渡しは7月でした。

りん
土地の契約が12月
着工3月、上棟4月です!
家自体は3ヶ月で出来るので
7月引き渡し予定です!
-
まみぃ
ありがとうございます☺️
- 5月19日

うさぎちゃん
購入した土地にしばりなければ着工までの決まりはないと思います。
ただ、土地のまま所有していると固定資産税が高いです。
家を建てれば土地の固定資産税は安くなります。別で家屋の固定資産税も払うことにはなりますが。
-
まみぃ
固定資産税が発生しますよね。😭
ありがとうございます!- 5月19日

りんご
土地をローンで買う場合は、家と一緒のローンが一般的なので、土地を買ったらそのあとハウスメーカーを決めて銀行決めてとかで3ヶ月くらいで着工が多いと思います!
土地だけのローンにしたり、現金で買う場合はいつまでに着工しなければいけないとかは無いです!
うちも10月土地契約、1月着工でした!
-
まみぃ
そうなんですね!
ありがとうございます!- 5月19日

みーこ
お支払いをして完全に自分ちのものになってからは3ヶ月です!
ただ手付け金払って、契約したのは買い付けの1年前くらいです。ローンを一本で通したかったので、不動産屋に待ってもらいました😁
うまく説明できませんが、ローンのほうが、始めに不動産屋にお金払ったとして、残り(建物だい)払うのに1年以内だったと思います💧

ママリ
土地もローンに組むかどうかでも変わってきます。
手付金を払って押さえておくという方法もありますが、そこは交渉次第です。
基本1年とか待ってくれることはありませんが、現金で持ち合わせが結構あるなら、例えば手付金500万払うから…とかなら交渉に応じてくれる可能性がありますね!
待ってもらえなければ早く建てちゃって、引っ越しはその頃にするなど、工夫すればいいと思います。
ちなみに、うちは着工から4ヶ月くらいで引き渡しになりました☺️
まみぃ
ありがとうございます‼️という事は土地を見つけてから大体1年くらいですね☺️