コメント
ユウ
減少率が正確に記載されているわけではないので特例に当てはまるかはなんとも言えませんが、電話相談の際に聞けずでしたか??
水商売だと休業なので100%減と思われます😣なので対象なんだと思いますよ💦
私は個人事業主なので給与所得の特例までは聞かずでしたが…💦💦
ユウ
減少率が正確に記載されているわけではないので特例に当てはまるかはなんとも言えませんが、電話相談の際に聞けずでしたか??
水商売だと休業なので100%減と思われます😣なので対象なんだと思いますよ💦
私は個人事業主なので給与所得の特例までは聞かずでしたが…💦💦
「個人事業主」に関する質問
旦那さんが個人事業主の方に質問です。 事業用の口座作っておりますか? 作っている方はどこの銀行で作っておりますか? 個人事業主として始めたばかりでわからぬことばかり… 職種はフードデリバリーです🙇♀️🙇♀️
養育費は子供の権利、親の義務ですが取り決めが億劫です。 もともと生活費も決めた日、金額を守らない人ですし 個人事業主(1人親方)なので公正証書を作ったところで あまり効果を発揮してくれなさそうなのもありますし …
妊娠、退職、個人事業主、失業保険 についてです🥺 独立する予定で計画を立てていたのですが 現在の雇用の仕方が法律違反のため、揉めてしまい 退職になりそうです。 そんな中妊娠が発覚したので 何をどうしたら良いの…
お金・保険人気の質問ランキング
はる
電話相談の時に(電話をしながらひとつずつ記入しました)一応20万円と記入してもいいとの話があったので書いて提出したんですが、よくよく調べるとその写真のようなことが記載されていたので急に不安になってしまって。。
ユウ
それだと審査次第じゃないでしょうか?
数ヶ月の売上を書かされたはずなので、そこを見て判断するんだと思います😊
はっきり割合が決まっていれば答えてもらえると思います🧐持続化給付金や休業支援金などもはっきり書いてあるので🧐
そういう意味で、割合じゃなく状況判断なのかな?と感じました💦
特例に当てはまる可能性としては収入減しかなさそうですが、該当するといいですね😊
はる
そうですね。とりあえず郵送で送って県の方には届いたみたいなので審査を待ってみます!
お互い状況は違えと色々と大変ですが乗り越えましょうね!!🙇♀️