
コメント

ママリ🔰
まだ日本語もまともに喋れないのに英語とか早いと思いますよ。

退会ユーザー
考え方は人それぞれですよ!
まずは日本語からでしょっていう方もいると思いますが、私自身英語で苦労してきたので小さい頃から英語が身近にある環境すごく憧れて
息子には早い段階でDWE入会しました。今は退会していますが再入会する予定です。
-
はじめてのままり🔰
そうですよね!
色んな方いますよね😂
息子さんはなんか英単語発したりしますか?
また料金ってどれくらいなんでしょうか?👀- 5月19日
-
退会ユーザー
言葉が他の子より遅めなので
日本語もあまり話せませんが、
りんごだけはアポーと言わせています。あとたまにnoとか言いますよ😅それくらいです。
DWEは80万円くらい?でした!😂😂- 5月19日
-
はじめてのままり🔰
息子もそうなんです💦
80万💦💦料金聞いて驚きです😱😱ちょっと手がでません。。。- 5月19日

ママリ🔰
出来る出来ないの問題じゃないと思いますけど。
子供の混乱を招きかねないし使わない英語よりももっと伸ばしてあげる能力を優先した方がと私は思ってます。
私自身小さい頃から第2言語を習ってましたが5歳6歳からでも十分ネイティブに聞き取り、発音できますよ。
-
はじめてのままり🔰
そうですね!
参考にしますね!
ありがとうございます!- 5月19日

退会ユーザー
遅くないですよ〜!
ただ周りの環境にも少なからず影響されるので早くても悪いということはないと思います!
英語を話せるようにしたい!と思っているわけではないですがYouTube見せたりするときは英語で歌ってるものだったりをたまに流してます😊
「oh no!」「NO」「Yes」くらいならいいます😂
あとは息子は自分で英語の歌詞を真似して歌ったりしています❤︎
スクールなどに小さい頃から通わせる予定は今のところはないです!
-
はじめてのままり🔰
ですよね!小さい時っていろんなもの吸収できるしいいかな!って思ってて!
それは全て
YouTubeですか?👀
なんのやつ見せてるから気になります!なるべくお金かけないで単語やアルファベットがかけたり言えるようになるのぐらいが理想です😂- 5月19日
-
退会ユーザー
Babybusが主です!
あとは関連に出てくるものだったり❤︎
YouTubeで見た歌などすぐに吸収して歌っているので驚きます!
小さい頃は日本語も英語も差がないと思うので身近に触れた方が覚えやすいですよね☺️- 5月19日
-
はじめてのままり🔰
babybusなんですね!
息子あんまりBaby bus好きじゃなくて😂😂英語で気に入ったもの探してみます!👏🏼
そうですよね!
まだあんまり喋れないですが意味はわかってるのでみさせておけばいつかは発してくれるかなという母の願いです😹🌵- 5月19日

moony mama
早くも、遅くもないと思います。ご家庭の考え方次第かと。
我が家は、こどもちゃれんじEnglishを受講していますが、一歳十ヶ月まで全くTVを見せなかったので、そこまではDVDを見せずエデュトイのみ使ってました。
一歳十ヶ月からは、夕食準備の30分前後の時間をこどもちゃれんじのDVD Timeにしてますが、日本語やダンスの講座を受講しており、気分で見るDVDを決めているので、毎日英語を見るわけではありません。それでも、二歳過ぎには、単語はいくつか発するようになりました。
また、英語に興味を持ってくれたので、「これは英語だとなんていうの?」と聞かれることが増え、分からないものはスマホで調べてあげてます。
我が家は、主人が上海に単身赴任しており、お遊びでお風呂で数を数える時に日本語、英語、中国語で10まで数えて出るというのを、生後半年くらいからやっているのですが… 初めて「10数えて待っててね」と伝えた時に中国語で数えてましたよ😆
一年くらい前かな?エジプトに住む親戚が遊びにきた時にアラビア語で10まで教えてもらい数えられるようになってますし。
今は、画像の本で韓国語まで入っていたので、韓国語でも10までは数えられるようになる❗️と本人やる気を見せておりますよ😊
我が家は、私が英語が苦手なので、息子には苦手意識だけは持たないで欲しいと思い、楽しく慣れ親しんでもらえたら程度の考えで、こどもちゃれんじEnglishを受講していますので、これで十分です。
ちなみに、日本語の方は発達早めで、大人と同じような会話が楽しめます😆
なので、英語に偏らず教えてあげれれば問題ないのかな?と思っています。
はじめてのままり🔰
そうですかね?友達の子は一歳八ヶ月の子ですがアルファベット言えてるのでそんなこともないと思いますよ 〜 !
ママリ🔰
すみません。
下に返してしまいました。
あくまでも私の考えですので返事は不要です。