※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mugi
子育て・グッズ

予防接種の通知が来なくて、まだ予約もしていない。何を受けるか迷っている。皆さんはどうしていますか?

もうすぐ2ヶ月になります!
予防接種って通知とかこないんですか?来るような話だった気がして待ってましたが、まだこなくて(^^;;
まだ予約入れてません。何をどこまで受けるのかよく分からなくて。あと任意のものはどこまで受けるか悩んでます。皆さんどうされましたか?教えて下さい。

コメント

number4

こんにちは!
うちは確か1ヶ月検診の時に予防接種スケジュールの紙を貰いましたよ
で、スケジュールの指定日に行きます、その前に一応電話で聞いたら予約はいらないと言われたので予約は無しです!
任意のものはほぼ全て受けることにしたので、初予防接種のときにスケジュールをまた組み直してもらいました
私の時はロタが高くて自費だったので迷いましたが、今はほぼ皆さん全ての予防接種受けてますねーって助産師さんが言ってました!
産院に電話して確認してみた方がいいかもしれませんねヾ(・ω・`;)ノ

  • mugi

    mugi

    そうなんですね!任意だと悩んでしまって。
    皆さん受けられるんですね!
    スケジュール貰えたんですね!それだと分かりやすくていいですね。羨ましいです。
    うちは確か通知来るって話だった気がしてたんですけどね〜(^^;;勘違いだったのかなぁ。産院に聞いてみるのが早いですかね!

    • 6月13日
  • number4

    number4

    そろそろ2ヶ月ですよね?!それならロタはもう受けられると思うんですけど、受けられる期間が短いので受けたいなら注意したほうがいいですよ(><)それなので早目に聞いてみた方がいいかもしれませんヾ(・ω・`;)
    予防接種のスケジュール組むのって難しいですよね!受付する時か電話した時に、よく分からなくて・・・って言えばもしかしたらあちらが組んでくれるかも知れません✴

    • 6月13日
  • mugi

    mugi

    ロタは私はやろうと思ってるんですが、主人と母は受けるのを嫌がってて(^^;;
    最近出来たっていうのが気になるみたいで。
    とりあえず自治体に問い合わせしてみようと思います!

    • 6月14日
そら♪

1ヶ月になった頃に自治体から予診票が送られてきました。私の住む自治体ではそれがないと費用補助が出来ません。まずはお住いの自治体に問い合わせされると良いと思いますよ。

  • そら♪

    そら♪

    ちなみに任意のものは全て受けてます。これから保育園に入れる予定なので、なるべく病気をもらうリスクを下げたいと思ってます。

    • 6月13日
  • mugi

    mugi

    やはり自治体から来るんですよね!そういう説明だった気がしてたんでそちらに問い合わせしてみます!ありがとうございます!

    • 6月14日