![おくちのわるいマミコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもちょっと前からセルフジェル辞めてジェルネイルシールやってます!
マニキュアの上からなら効果ありそうですね!
わたしは自爪にシール貼ってその上からジェルで固めているので、剥がす時に爪の表面も少しはがれちゃいます💦
マニキュアしてたらマニキュアは剥がれるかもしれませんが、自爪までは剥がれそうに無いですよね😌
あとは剥がせるジェルネイルとかですかね?
![さっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃんママ
ネイリストです。
ただのネイルシールですか?
それなら爪が痛むことはないと思いますよ。
まず、ハンドクリームした上からネイルポリッシュとかジェルはやっちゃダメな方法ですよ!
油分や水分は天敵なので、乾いた状態からやります!
なにも塗らない乾いた爪の上からシール貼る分には傷むことは全くないと思います。
もしネイルポリッシュしてからシール貼る場合は、ベースコート→カラー→シール→トップコート、という感じでやっていきます!
乾いてる爪にベースコート塗るのがポイントです!
で、ジェルについてはセルフのやつは私は全くよく分からないのでお答え出来ないんですが、
ネイルポリッシュで爪が傷むのはそれを落とす時に使うリムーバーのせいなんですよね。
なので、ネイルポリッシュであればそのリムーバーに【アセトンフリー】と書いてあるものを選ぶのがいいですよ!
アセトンはジェルやアクリルスカルプを溶かせるほどの強いリムーバーなので、ネイルポリッシュには必要ないです。
ただ、早く落としたい場合はアセトン入りの除光液がいいです。
でも、爪はアセトンのせいで乾燥しちゃいます。
で、落とした後はしっかり爪を保湿してあげるのがいいですよ🙂
-
おくちのわるいマミコ
ネイルシール、で思い描いているものが違うようです…上のまりさんの写真のようなシールでした。説明が足らなくてすみません😥
本来爪に直接貼って、直接剥がすという使い方のものなのですが、剥がした後に爪が白くなることがあり、爪が傷ついているのかなあと思ったのです。
リムーバーに気を遣うのと、剥がした後の保湿を頑張ります✊アドバイスありがとうございます😊- 5月18日
-
さっちゃんママ
んー、、ただのシールで爪が傷むんですねぇ…
シールの粘着があまりにも良すぎて自爪に密着し過ぎてしまってるのかなぁーとも考えられますねぇ。- 5月18日
さっちゃんママ
ネイリストです。
ジェル剥がす時に爪の表面も剥がれちゃうって事なのでコメント失礼します。
どうやってジェル落としてますか?
表面削ってコットンにアセトン湿らせてアルミホイル巻いてますか?
この方法でやって爪まで剥がれちゃうってことは、しっかりジェルが溶けてないのにガリガリ落とそうとしてるから、というのが原因なので、ヤスリでジェルの表面をある程度ヤスってからしっかりアセトン湿らせてアルミホイル巻いてください!
アセトンが多いとポタポタ垂れちゃいますが、少ないと溶けていかないです🙂
で、あとは優しく落としていく感じがいいですよ🙂
はじめてのママリ🔰
ネイリストさんですか!
わざわざコメントありがとうございます!
画像のネイルシールを貼っているのですが、削ったりアセトンは使わず普通にシールを剥がすように剥がしています💦
もしかしてジェルをオフするようにしたほうがよかったのでしょうか?😱
画像の親指の爪にはジェルネイルシール+トップジェルなのですが、上の方に白くなってるところが剥がたところです💦
さっちゃんママ
ジェルネイルシール🤔
セルフにはそんなのもあるんですね!
トップコートもジェルですか?
ジェルネイルシールという名前なだけあるので、ジェルなのかな…
LEDランプに入れたりしますか?
もしそうならジェルとして考えていいと思うので、爪とジェルネイルシールは密着しちゃうのでシール剥がすように剥がしてしまうと表面取れちゃうかも、と思います!
はじめてのママリ🔰
これ自体はただのシールです😂
でもわたしはジェルのようなぷっくりした感じと強度が欲しいので、貼った上からトップジェル(LEDランプで固めるやつ)塗ってます💦
ジェルとして考えた方がいいのですね😱
剥がすとき結構分厚いので爪に負荷かかっていそうだなとちょっと思っていました😅
これからはちゃんとアセトンつけてオフしようと思います!
おくちのわるいマミコ
コメントありがとうございます。やはりシール剥がす時に爪も少し傷ついてる感じしますよね😥
普通のネイルシールの時は、シールとマニキュアが剥がれてくれて自爪は無事✨という感じだったのですが、ジェルネイルシールの時は何故かそうもいかず…皆さんどうしているのかなあと思ったのです。
剥がせるジェルネイルは合わなかったようで、全然剥がれず地獄を見ました😱ww
さっちゃんママ
あ、シール自体はただのシールなんですね。
そしたらただのシールの上からトップジェル塗ってるだけなので、普通に考えると爪に傷がつく意味が分からないんですけどねぇ🤔
そのシールは爪全面につけてるわけですよね?
少しでもトップジェルが自爪についたりしてたら、剥がす時に爪が剥がれちゃうのは納得いくんですが…
あとは、シールを貼ったその上にトップジェルを塗ってるって事なので、もしかしたらシールと爪の間に隙間が出来ていてそこにジェルが流れ込んでいるのかもしれないです。
シールはしっかりと爪に密着出来てますか?
もしそれでトップジェルが自爪とシールの間に流れ込んでしまってるようなら、自爪にジェルしてるのと同じことになりますので、それで剥がそうとすると爪の表面もジェルにくっついて剥がれてしまうことは考えられます!