
生後2週間の娘がいて母乳が出るけど完ミにしたい。抱っこや授乳に対する愛情が薄く、搾乳が不安で不快。旦那はそのままでいいと言うが、同じ気持ちの人がいれば教えてほしい。
批判はいりませんので、批判したい人はご遠慮ください。
母乳が出るけど完ミにした人いますか?
生後2週間の娘がいます。
可愛いとは思いますが、愛情が薄いのか泣いたら抱っこしたいとかオッパイ あげたいとかは思いません。
今は乳首が痛くて搾乳して母乳とミルクをあげています。
搾乳するたび何とも言えない不安な気持ちというかココロがザワザワするというか、不快な気持ちになります。表現が難しいですが…
いっそのことミルクに出来たら気持ちが楽なのではと思っています。
旦那は抱っこしたりオッパイ あげたりすることが愛情があるとは思わないからそのままでいいとは言ってくれますが、もし私と同じ気持ちをした人がいれば教えてほしいです。
- チビたん(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も1人目は授乳が苦痛で苦痛で…2ヶ月はほぼミルクよりの混合でそこからは完ミでした🍼
入院中から母乳があふれてカチカチになるほど出は良かったです!
私も旦那さんがおっしゃる事に賛成です✨

よっぴ
産まれて早々、完ミにしました!!
私も最初は「母乳あげないと、あげないと」って考えすぎて逆にそれがストレスになってました!お母さんが楽なのが1番です😇😇
ミルクでも元気に病気することなく育ってますよ😇

いちご
私の友人が、搾乳するのが面倒で完ミにした子がいますよ💡
ミルクも栄養ありますし、自分の育てやすい方法でいいと思います😊
参考になれば…ですが、私は乳首が痛いとき、乳頭保護器でおっぱいあげていました💡
-
チビたん
ありがとうございます。
ストレスが1番ダメですよね。- 5月18日

チビたん
ありがとうございます。
ミルクでのデメリットはありましたか?
洗い物とか荷物が増えるとかは承知してます^ ^

トンカツ
2人目は産まれてからミルクですよ😊
1人目は3ヶ月くらいまで頑張りましたがめんどくさくてミルクにしました😅
母乳の方が免疫つくとか言われますが、2人目は今だに熱も出さず元気です!
1人目も1年に1回くらい熱出すくらいです☺️
-
チビたん
ありがとうございます。ミルクでも今は栄養はほとんど変わらないと助産師さんに言われました。
免疫も初乳?さえあげればいいと言われました。- 5月18日

よっぴ
デメリットで言えばお金が掛かること、間隔をあけないといけないことですかね😅
でもメリットは沢山ある気がします!人に気兼ねなく預けれるしお酒薬を安心して飲めますよ!
-
チビたん
お金ですよね💰今でも3時間4時間は間隔あけてるのでそこはそのまま変わらずいけそうですね
- 5月18日

すけろく
2人目今のところ混合です🥛
みなさんの意見に同意で、お母さんの負担にならない事が1番です💡
実際、先週退院したのですが、授乳室でNSが「1人目ミルクだった人〜?」って何気なく聞いたら、10人くらいママさんがいたのですが私以外全員ミルクでした😆
私も2人目で腰が痛くてミルクにしたいと思っています💦
-
チビたん
ありがとうございます。
今はミルクの方けっこういらっしゃるのですね!- 5月18日

も
もう調べ済みかもしれませんが、不快性射乳反射 というものがあるそうです。私もはじめの方授乳中不安感、落ち込み、泣けてくるなどあって同じような人いないか調べてました。1-2ヶ月くらいでおさまった気がします!
私は究極めんどくさがりやなので、それよりもミルクを作ったり哺乳瓶の消毒が面倒で面倒で、結局完母でしたが…笑
-
チビたん
ありがとうございます。
私だけの感情かと思い今初めて知りました。産後うつかと思って心配していたので安心しました!- 5月18日

まる
はい🙋♀️
私も母乳出てたけど1カ月で完ミにしました!
私も母乳あげてる時に可愛いとか思わなくて乳首切れて痛いし、お酒飲めないし苦痛でした💦
旦那には未だに母乳あげてなかったから愛情がたりてないからおしゃぶり離れられないんだ!って言われます🙄
旦那様も理解してくれてるのでストレス貯めるより完ミにしてストレスフリーの方がいいと思います!母乳与えるだけが愛情じゃないです🥰
-
チビたん
ありがとうございます。
うちは主人が泣いてたらおしゃぶりさせればいいよって教えてくれてむしろおしゃぶりさせてます笑
けっこうミルク派の方が多くて安心しました。母親失格と思っていたので本当に心が救われました。- 5月18日

ママ
私も不快性射乳で完ミでしたよ😊
良く飲んで、お互い快適な乳児生活でした😂❤️
-
チビたん
ありがとうございます。決断する時は勇気いりませんでしたか?
- 5月18日
-
ママ
私は自分に甘いので、頑張れないなら頑張らない方をすんなり選べました😊
産婦人科でも初乳飲ませてるからいいよ〜と言ってもらえましたよ😊- 5月18日
-
チビたん
私も自分が楽な方を選んでしまうのです。
母乳止める時はどうしましたか?- 5月18日
-
ママ
楽しく育児をすることが大切なので、楽な方でいいんですよ😊
今は身体と心を休めることも優先しないといけないです。
私は徐々に絞らなくなってとまった感じですが、母乳とめるお薬もあるはずです😊- 5月18日

美咲
私はなかなか母乳が出ず、助産師さんからは「出るおっぱいの形してるんだけどな〜」や、張りも大してない胸をガシガシマッサージされたり、ギャン泣きする娘と無理やり母乳の練習するのが辛くて辛くて...入院中から勝手に完ミにしてました。
退院してからガチガチに張って、今から練習すれば......と思いましたが、またあのギャン泣きを聞くのか😞と気が重くなり、結局母乳を1滴もあげることはなかったです。
完ミで良かったことは誰でもあげられるので、娘は私の妹や母親からもたくさん愛情を貰ってる感じがします。でも、何度か母乳をあげてたらもっとママとしての自覚が出るのかな...や、その時しか味わえない幸福感があるのかなと思ったこともあります。実際は母乳うんぬん関係なくママはママで、卒ミルクが近づくと哺乳瓶を吸う姿がもう見れないのか😭寂しい...となり、今ではまたミルクを飲む姿がみたいぃぃぃと写真を見る度に叫んでます笑
的外れな回答でしたら、すみません...チビたんさんもお子さんもお互い笑顔でいられるやり方が1番です。無理はしないでくださいね😣
-
チビたん
ありがとうございます。
今すぐの答えは出さないでもいいかなと、思ってはいるので納得いく答えを出したいです^ ^- 5月18日

初めてのママリ
母乳めちゃくちゃ出てましたが4ヶ月から完ミにしました💦
混合で飲ませてましたが息子側が乳頭混乱になったのでどっちかにしようと思い母乳めちゃくちゃ出てても睡眠不足が続いてたのと頻回授乳だったのでミルクにしました😅
チビたん
ありがとうございます。
オッパイ を欲しがる赤ちゃんを見て申し訳ない気持ちになるけど気持ちがついていかなくて…
今は母乳40ミルク40であげています。
あげないと溜まっていくと思いますがどのようにミルクに移行して行きましたか?
退会ユーザー
申し訳なく思う必要ないですよ😊
お子さんはママに笑っていてほしいと思います💓
私はある程度溜まっても搾乳せず保冷剤で冷やしたり、お風呂で少しだけ搾っていましたが…乳腺炎になる方もいると思うのでそれが正解かは分からないです😭💦
友達は母乳を止める薬を飲んでやめたみたいです✨