
コメント

かや
被せて下を紐でくくって、チャックで開け閉めするタイプです😄
撥水スプレー振って、雨が浸透しにくいようにしています。
晴れでも雨でもつけっぱなしにできるし、荷物が落ちたり、ひったくられたりしにくいので、おすすめです🎵
ただら今使っているの、フロントあきじゃないので、若干使いにくいんですよね……あれば、フロント(自転車の前側)が開くのがとても使いやすいです✨
かや
被せて下を紐でくくって、チャックで開け閉めするタイプです😄
撥水スプレー振って、雨が浸透しにくいようにしています。
晴れでも雨でもつけっぱなしにできるし、荷物が落ちたり、ひったくられたりしにくいので、おすすめです🎵
ただら今使っているの、フロントあきじゃないので、若干使いにくいんですよね……あれば、フロント(自転車の前側)が開くのがとても使いやすいです✨
「レインコート」に関する質問
雨の日の自転車送迎について 四月入園で、 自転車で家から片道5分の保育園に自転車送迎しています。 今日初めて大雨が降り、親子がまるごと覆えるポンチョで送迎したら 門を開けたり、駐輪場に屋根がないのでバタバタし…
小学生のママさんに質問です! 大雨で風邪が強いときレインコートを着せようかと準備はしました。 学校はレインコートをかける場所は無さそうで傘も全員の傘をクラスごとに樽に突っ込んでるような形の置き方になります。 …
2歳の子、カッパはポンチョ?袖あり?どっちがおすすめでしょうか? 2歳になりたての女の子です。 自宅保育なので雨の日はあまり外出しませんが、どうしてもの買い物や霧雨、小降りでの散歩でレインコートが欲しいな、と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーファ
チャックタイプなんですね💡
撥水スプレーしないといけないんですね🤔
荷物が落ちたりひったくり防止にもいいですよぬ!
巾着タイプとか雨中に入りそうておもってて、チャックだと大丈夫なんですかね☺️
かや
売っているのは大抵撥水で、防水じゃないので、微妙に染みてくるんですよね💦💦
なので、必須ではないですが、あると便利です。
激しい雨だと、チャックの隙間から入って来ることもありますし、上に水がたまるとチャックのところが持ち上がって上向いてしまうので、そこも注意です😅
……むかーし使っていた、防水で、フロントチャックで、チャックの上にベロがついててマジックテープでとめたら隙間から入ってこない、あの雨避けカバー、また買いたいです……。
みためがとーってもダサい以外はとても良かったんですよねぇ🤣
どこかに売っていないものかしら。
かや
巾着だと、上から入りますよね💦💦
あれは、どちらかというと、雨避け以外がメインな気がしますね😅
マーファ
なんか防水ではありません、とか記載ありますよね🤔
でもみなさん撥水のみのものを使っているんですかね?🤔
かや
防水のものもありますよ‼️
それなら、スプレーいらないです✨
いいのが見つかるといいですね😄