※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
子育て・グッズ

5歳の子供へのパソコン購入を検討中。ドラえもんのがいいと思っていたが、画面が小さいとの口コミで悩んでいる。平仮名やカタカナは読み書きでき、迷路が好き。おすすめの商品を教えてください。

【長く使える子供用パソコンやタブレット】
初めまして!
5歳の誕生日プレゼントとして子供用のパソコンの購入を検討しております。
ドラえもんのをと思ってましたが、口コミで画面が小さいなどと書いてあり迷っています。
今は平仮名、カタカナは読み書きが出来、迷路とかも好きでよくやっています。

おすすめの商品があれば教えて下さい。

コメント

いーいー

ドラえもんとプリンセスのありますが、ちょっとした勉強で使うのか遊びなのかにもよりますが、うちはどちらも遊びにしか使わなく足し算引き算なんて全くしないのと、子供も割とすぐ飽きて今は使ってません😅

  • ていと☆

    ていと☆

    おはようございます。
    実際に購入された方からのご意見有難うございます。
    上のお子さまお二人に買ってあげたということですよね。
    高価なものなのに二人にも買ってあげれたなんてすごいです。
    宜しければお子さまがおいくつのときに購入されてどのくらい使ったかも教えて頂けますでしょうか?
    今はタブレットとかも使わない遊びをされてるということですか?

    良かったらまたお話聞かせてください。

    • 5月17日
  • いーいー

    いーいー

    高いですよね!こんな高い物はジイがおねだりされてる誕生日プレゼントで買ってあげてました💦
    小さいうちから金銭感覚が狂うのは私は嫌だったんですが。
    上のお姉ちゃんは小学生になり毎日宿題と普通のドリルして、下の子も自然と一緒にドリルの勉強してます!
    その方が確実ですよね😅
    パソコンも使っていた期間は半年と保たなかったです😓
    買ってもらった年齢は2人とも4歳のときです。

    • 5月17日
  • いーいー

    いーいー

    今の遊びはパズルにハマってます!
    脳の刺激にも良いし、それに乗っかって私が日本地図のパズル買ってきて2人は都道府県とその名産地覚えるのに必死です😅

    • 5月17日
  • ていと☆

    ていと☆

    詳しく説明指してくださり有難うございます。
    4歳のときに買ってもらったんですね。
    我が家もえりなさんと同じ考えであまり高価なものを与えたくなくてもしかったらしっかり使い込んでほしいと思ってましたが使うのは子供だからそんなうまいこといかないですよね😅

    パズルいいですねー !!
    うちも下の子もいるので将来はえりなさんの姉妹のように一緒に学んでほしいです。
    回答有難うございました😃

    • 5月17日
ママリン

ピンクのディズニーのパソコン(画像の一番右上)の物を購入しました!
確かに画面は小さいですが、使っているとそんなに気にならなくなりますね(子供も気にしてないです).

今はゲームやマウスでのお絵かき、塗り絵、音楽を聞いたりと使ってますが、
英語や国語の勉強、タイピング練習も出来るので暫く重宝しそうだなと思ってます!

  • ていと☆

    ていと☆

    おはようございます。
    お子さまが使っている方からのご意見有難うございます。
    ディズニーのはまだ調べていないのですが、色々な昨日を兼ね揃えてるんですね。
    購入されてどのくらいですか?
    アダプターなども買われましたか?
    またよかったらお話聞かせてください。

    • 5月17日
  • ママリン

    ママリン

    まだ購入して1週間です☺️
    (4歳の誕生日プレゼントにしたので)
    電池だとすぐ消費してしまうとの口コミをみてアダプターも買いました。

    他の方みたいに、もしかしたらすぐ飽きてしまうかもしれませんが、どうしても欲しいとずっと熱望されていたので買いました笑
    今のところ、1週間毎日1時間程度と少しずつ遊んでます(一応目が悪くなると困るので短時間にさせてます)

    • 5月17日
mm.7

上の子が現在小学一年生です。
3歳の時にアンパンマンパソコン、6歳クリスマスにすみっこぐらしのパソコン
下の子が現在年中で、4歳のクリスマスにNEO PAD買いました。

でもうちのは買ったときは喜んで使いますが、3日もすればその辺にぶん投げてあります😅気が向いた時にやりますが、お勉強と言うよりはゲームなどの機能しかまだ使ってないですね。

  • ていと☆

    ていと☆

    おはようございます。
    実際にお子さまが使っている方からのご意見有難うございます。
    実家に皆で遊ぶようのアンパンマンのパソコンがあり、それを見て欲しいと言い出したのがきっかけなんです。
    高価なものなのにそこらへんに置いてあると親としては切ない気持ちになりますね😱
    上のお子さまも下のお子さまも時々使うときはゲームをやるときに使う感じでしょうか?
    機能としては長く使えそうな感じですか?

    • 5月17日
  • mm.7

    mm.7



    機能としては小学生になっても使えます❗
    上の子は小学生になっても、まだ学校にちゃんと通えてないのもあり、お勉強モードにもならず、それを使って勉強してみよう!ってはまだですね😵
    なので、二人ともゲームのみなのと、あとは機能がありすぎて使いこなせないのもあります💦

    • 5月17日
  • ていと☆

    ていと☆

    そうですよね、せっかく入学したのにコロナの影響で休校ですよね。
    行き始めたらすんなりと学校・勉強モードになるのでしょうけど。うちはまだ普通の幼稚園なので宿題とかもないのですが、小学生のお子さまをお持ちの保護者さんはきっと大変だろうなぁと思います。
    機能が多いのは魅力的ですが子供がハマる機能かどうかも関係ありそうですね!!
    まとめてアダプターも買おうかと思ってましたがアダプターは見送ってもう一度調べてみたいと思います。
    朝から色々お話聞かせていただき、有難うございました😃
    大変参考になりました。

    • 5月17日