
最近、1歳6ヶ月の息子が人見知りや場所見知りをして、外では歩かず私にだっこを要求します。同じような経験をされた方いますか?一時的なものでしょうか?
1歳6ヶ月の息子がいますが、最近家の外では歩かなくなってしまい、常に私にだっこを要求してきます。3ヶ月程前までは1人で色んなところに走り回り、知らない人の近くにも寄っていくくらいの愛想の良い子でしたが、今では知らない人がいるところには私がだっこしてる状態でも近寄りたがりません😱
尋常じゃない人見知り、場所見知りがでてきました…
おなじ様なお子さんいらっしゃいますか?これは一時的なものなのですかね?
- ままり(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あー
人見知りは1歳過ぎた頃からずっとですが、抱っこ抱っこ抱っこまんです😱😱
公園以外歩きたがりません😱
ヒップシートのおかげでなんとかなってます🤮スーパーでもカートは絶対無理です😵
高かったベビーカーもかれこれ10ヶ月ほど使わずです🤮

はな
少し似ています🥺💦
うちは歩きますが、以前よりは勢い弱めで、知らない人への恐怖心が芽生えました😓
コロナで引きこもりすぎて、久しぶりに散歩とかに出るようになるとこの現象でした😲
-
ままり
なるほどですね😔
久しぶりにお外に出て、びっくりしちゃいましたかね?
もう少し経てば、またお外に慣れるかもしれませんね🤗❣️- 5月16日
-
はな
あいさんのお子さんは、自粛とは関係なさそうですか?🥺- 5月17日
-
ままり
うちは近くの人のいない公園に毎日連れていってました。なので歩かなくなったの原因に自粛はあまり関係ないようです…ただ家族以外の人には会わなくなったので、人見知りは関係してるかもしれませんが…
- 5月17日

さっつん
全く同じです!😳
2週間程前から、ちょっと歩くとすぐ抱っこ。
道で人とすれ違うと、抱っこしてなければ私の足にしがみついてあからさまに隠れます。
コロナ前は20分ほどの道のりを、人の多い駅前を通過してもドンドン歩いて行けたのに…。
地面に近くて暑いせいかな、と思われる時もありました。
(長ズボン→スカートやワンピースに切り替えたら少し抱っこ要求が減ったので)
抱っこのねだり方を覚えたのもあるかも。
人見知りに関しては、一時的なものかどうかはコロナが落ち着いて支援センターに行ってみないと何とも分かりませんね😣
親以外に会わないし、皆マスクしてて表情が見えないしで怖がるのも納得ではあります😓
-
ままり
同じ感じですね😱
うちは少しも歩きませんが…笑
確かに暑くなったせいもありそうですね🤔
そして抱っこのねだり方を覚えたとゆーのも理解できます🤔
人見知りは性格もあると思いますが、1歳丁度の頃とかなり様子が違うのでびっくりしてます😵- 5月17日

1男1女ママ
娘も、同じくです💦外出たがり、靴を持ってきて、室内で履こうとしたりするのに、靴が嫌なのか、外が怖くなったのか、なかなか歩かなくなり、上の子には、かわいそうですが、なかなか散歩も厳しくて💦ヒップシートなしで散歩プラス4階まで抱っこで階段は腕、肩、腰が悲鳴あげてました💦ちなみに、9.6kgです😅
-
ままり
ほんとに抱っこばかりだと、きついですよね🙄
暑くなりますし、子どもの体重も重くなりますし…うちも11キロ弱をかかえております😱ヒップシートがないと生きていけません😵- 5月17日

マママリ
コロナの影響でしょうか!?
全く同様の現象が起きています。
歩かない、カートに乗らない…で結局は抱っこです💧
12キロあるのでしんどいですw
うちは保育園に行っているのですが、2週間ほど休んで再開したら行きたくないと泣くようになってしまいました😣
-
ままり
コロナの影響はあまりうちは関係ないようです。基本ステイホームの生活でしたので…
保育園よりお家でママと一緒にいるのが、やっぱり嬉しかったのですかね?🥺
早くまた慣れたら良いですね!- 5月17日

さっくママ👩
一緒です!
少し遠くの公園につれていって、ベビーカーからおろすとすぐ抱っこで歩きませんでした😅
近所の公園だと歩くので、うちは場所見知りなのかなって思います😓
-
ままり
場所見知りは始まったのは最近ですか?
うちはいつも行く公園で何故か急に歩かなくなりました😣
本当に謎です😨- 5月17日
-
さっくママ👩
はい、2.3日前からです😅
謎ですよね😓- 5月17日
ままり
本当ですか?少しでも同じような方がいらっしゃり、ほっとしました😖
うちは最近どこも歩かなくなりました😵
ヒップシートさまさまですよね😵うちもカート乗りませんよ😭すごく似てますね😆
あー
同じ方がいて私も安心しました😭😭
10kg弱ですがおでかけで30分抱っこだとさすがにしんどいです💦😅
ままり
うちもお出かけだっこで私にしかだっこをせがまないので大変です…😱
一時的なものだと良いですね😰