
飛行機に初搭乗で妊娠中。スタッフに注意してもらえる?チケットカウンターで伝えるべき?注意事項教えて。
お世話になってます。
飛行機✈について質問です!
来週、引っ越しのために飛行機に乗ります。(旦那は別行動なので一人での搭乗です)
チケットはいつも通りネットで購入し、搭乗は携帯のタッチアンドゴーで行います。
妊娠してから初めての搭乗なので不安も多く調べたところ、「スタッフの方に伝えておいたので気を配っていただけた」というコメントなどを多く見かけました。
これは、当日チケットカウンターなどで伝えれば良いのでしょうか?
(チケット予約の時は特に記載できるようなところがなかったのでそのまま購入をしました。)
まだあまりお腹も大きくなっていないので、どうしたら良いのだろうか…と疑問に思ったので質問させていただきました。
また、実際に飛行機を利用された方がいらっしゃれば、気をつけたことなどあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- こ。(生後11ヶ月, 生後11ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

hana*hana
私は妊娠6ヶ月の時に飛行機で往復したんですが、お腹もさほど出ていなかったため、マタニティマークをつけておくのと、搭乗する時に妊婦さんは先に入れるのでそれを利用しましたよ!
母子手帳見せることはないですが、何かあると困るので必ず持参してくださいね!

cat mommy<3
伝えるほどまではないと思います笑
ただ、搭乗するときに先に入りたければ入り、普通に並んでよければ並んで入るだけです(*^^*)
-
こ。
コメントありがとうございます。
なるほど、特に必要はないんですね(✽ ゚д゚ ✽)- 6月13日

まいめろ
こんばんは。わたしは6ヶ月のときと9ヶ月のときに飛行機に乗りました。お腹が小さめで9ヶ月のときでさえも、服装によっては妊婦と気づかれなかったので、マタニティマークをカバンにつけました。搭乗する際に、妊娠中や小さなお子様連れの方を優先して15分前に機内に案内してくれます。時間になれば放送してくれます。添乗員さんに予定日を聞かれただけで、特に何か特別な対応はありませんでした。ただ、何かあったときに母子手帳は必須です。また、緊急事態を想定してのイメトレはしていました(笑)
-
こ。
コメントありがとうございます。
やはりマタニティマーク、母子手帳は必須なんですね!
緊急事態のイメトレ…しっかり考えておきたいと思います(*_*)- 6月13日
こ。
コメントありがとうございます。
マタニティマーク、母子手帳は必須ですね。
先に搭乗させてもらうのは、事前に伝えておかなくても大丈夫ですか?
hana*hana
私の場合は搭乗するときに、優先搭乗案内として妊娠中のかたは~と案内があるのでそれに乗っかっただけでした!
特に先に何も伝えてません。
まぁ正直先に乗れるだけで他の人と扱いは大差ないと思いますけどね!
私は特に特別扱いしてもらったという記憶は無いです!
こ。
なるほど、ありがとうございます。
普段乗ってる時には気にしたことがなかったですが、そんな案内があるんですね(๑•̀ㅁ•́๑)✧
hana*hana
そうなんですよ!
子どもだけで乗る人と、妊婦さんとサポートが必要な方が先に案内されるんです。
あと、保安検査の金属探知機みたいなやつ通ると思うんですが、妊娠中で気になる方はお声かけくださいって書いてありました!
私は安定期に入っていたし気にしなかったのですが、まだ初期でしたら気にされても良いかもですね!何してもらえるかわからないですが、もしかしたら免除とかあるのかな??
それと、お医者さんには飛行機乗るんですが大丈夫ですか?って一応聞いておいた方が良いですよ!
hana*hana
グットアンサーありがとうございます‼
お身体大事にしてくださいね!
こ。
こちらこそ、ありがとうございます♡