
10ヶ月半のお子さんが歩き始めるタイミングについて相談です。周りの子供と比べて焦りを感じています。
ここ2、3日でやっと少しですが
自分でバランスとって立てる時間が長くなりました😌💕
周りと比べるのは良くないと思ってても
もう普通に歩いてる子もいるのになぁ〜と思うことがあります🤣手押し車も嫌がるし、マイペースにいこうとおもってますが、焦ってる自分もいます😂💦
10ヶ月半で12キロのおでぶちゃんですが、同じくらい大きめな子、どのくらいで歩き始めましたか?☺️
10ヶ月より早い回答は書き込まないでください😱焦ってしまうので、、笑
- reemii(4歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ちーたむ(27)
歩き始めるのは1歳前後なので、全然焦る必要ないですよ~😅
二女が10ヶ月のときにどれくらい体重あったか忘れちゃいましたが、
歩き始めたのは1歳半くらいでした😂
体重は忘れてしまいましたが、
大きいねと言われてました😂

maricco
うちの娘は1歳3ヶ月くらいでやっとちゃんと歩んでくれるようになりましたよー
立つのは10ヶ月くらいから立ててましたが、ハイハイの方が速いからすぐ四つんばいになってシャカシャカ動いてました(笑)
焦らなくても大丈夫ですよ☺️
-
reemii
息子もハイハイで猛スピードで家中動き回ってます🤣💕
気長に待とうと思います☺️
ありがとうございます🌟- 5月16日

🐻🐢🐰
大きめではないですが、長男は11ヶ月で歩き始めましたがすごく早いね!とよく言われていたので全然遅くないですよ😊
次男は1歳1ヶ月でしたが、それも人によっては早いと言われることがありましたよ。
-
reemii
遅くなくてよかったです🤣
気長に待ちます🤣💕
ありがとうございます🌟- 5月16日

hony
身長も体重も平均より大きめです^ ^1歳1ヶ月の終わりに
立ち始めて1歳2ヶ月で歩き始めました!
つかまり立ちもはいはいも10ヶ月からなので平均より遅めです😂
いつかは歩くしのんびりみてあげてくださいね💕
-
reemii
もうすぐ一歳なのでのんびり見守ります😌💕
息子もはいはい、つかまり立ち遅かったです💦体が重いのか寝返りも遅かったです💦💦💦笑
コメントありがとうございます🌟- 5月16日

@choco.
上の子は誕生日の一週間前にはじめて歩きました。
下の子も今ようやく2.3歩歩ける程度です!
上の子は身軽だったので早いかもねって言われてたけど全く早くはなかったし、下の子は今10キロですが、まぁ平均的なのかなぁくらいです!
早く一人で歩いてくれたらお散歩とかも楽しくなるしいいよなぁ、と思う半面、歩き出したらますます目が離せなくなると思うともう少しゆっくりでもいいよって気持ちもあります(笑)
-
reemii
私が妊娠中でお腹が出てきたので、抱っこがしんどくて早く歩いて欲しいって願望が強すぎたのかもしれないです、、😁笑
いずれは歩くようになりますよね😆
気長にまちます🦖💕
ありがとうございます🌟- 5月16日

k
うちはむしろ小柄でしたが、自力で立ったのは1歳前くらい、歩き出したのは1歳1ヶ月頃でしたよ😊
1歳より前に普通に歩いていたら、早っ!と思っちゃいます😳
ハイハイ時期長いほうがいいとも聞くし、歩き出すと可愛いハイハイ姿見られなくなってしまうので😭全然焦らずで良いと思いますよ💓
-
reemii
もうすぐ1歳なのでのんびり見守ります😌💕
確かにハイハイ見られなくなるのは寂しいです😭今のうちにハイハイ堪能します、、😏笑
ありがとうございます🌟- 5月16日
reemii
早く歩いて欲しい願望が大きすぎてひとりで勝手に焦ってました😅💦💦
気長に待とうと思います😍ありがとうございます🌟
ちーたむ(27)
周りの子が早いと焦っちゃいますよね😅
因みに長女は1歳丁度くらいで歩き始めました✨
そして三女は…書き込まないでくださいと書いてありますけど、もう既に歩いてます😂
でも、それで本当に個人差だなぁと思いますし、
歩きだすと本当に目が離せなくなるので、歩くのはゆっくりでいい気がします笑
とは言え、周りと比べちゃうのも分かりますけど😂
reemii
個人差あるものの1歳前後の方も多いので安心しました☺️💕
妊娠中で抱っこがしんどくて、早く歩いて欲しいって思いすぎてました😁笑
歩けないのも今だけなので見守ります、、🌟
何でも比べちゃって息子に申し訳ないです😱
ちーたむ(27)
そーですそーです✨
あ、確かに妊娠されてると辛いですよね😭
今から自分で立てる時間が長くなってきたのなら1歳ごろには歩いているかもですね💕
比べちゃうのは仕方ないです😅
私も比べてばかりですよ😂