 
      
      電動自転車の相場や購入時の重視ポイントについて教えてください。
電動自転車が欲しいとお願いしてるのですが
高いと買ってもらえません( ;  ; )
皆さん幾らぐらいの電動自転車を買われましたか?
また、買う時は何を重視して買われましたか?(*^^*)
- na✲(9歳, 13歳)
コメント
 
            りさちゃん
私、中古買いました(笑)
 
            M02
ショッピングローンって手もありますよ!笑
- 
                                    na✲ クレジットカードって事ですよね?夫婦揃ってカードを持つのが怖く← 1枚も持っていないんです( ; ; )今は私はクーラーも欲しいし1枚だけクーラー用のカード← を作ろうと言っているのですが首を縦には振ってくれません( ; ; ) - 6月12日
 
- 
                                    M02 
 クレジットカードなくても大丈夫ですよ(*^^*)
 毎月3000円程度引き落としになります!
 調べれば結構ありますよ!!
 
 ちなみにクーラーをジャパネットて買った時ショッピングローンしました!- 6月12日
 
- 
                                    M02 
 電動自転車 分割払い
 って検索すると出てきます(*^^*)- 6月12日
 
- 
                                    na✲ 無くても大丈夫?! 
 ちょっとそれは気になります!(笑)
 調べるというのはネットででしょうか?
 何と検索すれば良いのでしょう?( *_* )
 
 クーラーお幾らで買われましたか?←- 6月12日
 
- 
                                    na✲ わ!コメント今気付きました! 
 ごめんなさい( ; ; )調べてみます✿
 因みにMaikuso様はお幾らで買われましたか?- 6月12日
 
- 
                                    M02 
 いらないんです!
 検索してみてください!!笑
 クーラーは6畳用のシャープの
 プラズマクラスターで10万くらいでした!
 
 
 電動自転車より安かったですw- 6月12日
 
- 
                                    na✲ ちょっと真剣に調べてみます!(笑) 
 因みに電動自転車はお幾らで買われましたか?(*^^*)- 6月13日
 
- 
                                    M02 
 ぜひ!それで説得してみてください!笑
 
 13万くらいしました(´・ω・`)!- 6月13日
 
- 
                                    na✲ やっぱそれぐらいするんですね(T_T) 
 でもやっぱり買ったほうが楽ですか?- 6月13日
 
- 
                                    M02 
 坂道の上に住んでるのでだいぶ楽でした!!- 6月13日
 
- 
                                    na✲ やっぱそうですよね( ; ; ) 
 どうしよう、本当に欲しい…(笑)
 無知で申し訳ないのですが電動自転車とは確かバッテリー?かなにかで動いてるんですよね?それの充電などはどうするのでしょうか?充電が切れたら自転車動かなくなるのでしょうか?- 6月13日
 
- 
                                    M02 
 懇願しましょう!!笑
 
 バッテリーです!取り外して
 おうちで充電してます!
 充電きれるとめちゃ漕ぐの重たくなります( ;∀;)- 6月13日
 
- 
                                    na✲ これから暑くなること考えると…… 
 ゾッとします。(笑)
 
 充電はどうやってするのでしょうか?
 コンセントに繋ぐとかですか?????
 そうなんですね( ; ; )
 充電切れる時はわかりますか?- 6月13日
 
 
            みゆ
15万くらいしました。・゜・(ノД`)・゜・。でも、快適...笑
- 
                                    na✲ やはりそれぐらいしますか…(T_T) 
 坂道自転車から下りなくても登れるって本当ですか?← 何を重視して買われましたか(*^^*)- 6月12日
 
- 
                                    みゆ 最初、高いのなんかいらない!って言ってお店に行って試乗したら快適すぎて電動にしてしまいました!下りずに全然上れます! 
 
 重視かあ、、
 とにかく保育園の送り迎えって毎日のことだから、、少しでも楽にw
 最初は1歳だけど
 年長になったら重くもなるしと話して
 電動にしました!*\(^o^)/*- 6月13日
 
- 
                                    na✲ そのお話聞くとますます欲しくなる!笑 
 普通の自転車とは全然違いますか???
 
 なるほどです…!参考になります…!
 私も保育園の送り迎え用に欲しくて(T_T)
 きっつい坂が2個あるんです( ; ; )
 
 でも高いですよね…覚えてる限りで全然構わないのでお店に置かれていた電動自転車で1番安かったのはお幾らか覚えていますか?- 6月13日
 
- 
                                    みゆ うちの周辺は坂など1つもないのですが 
 子供も重くなるし、私の場合仕事帰りスーパーに寄ってそのまま迎えに行くので
 普通の自転車だとかなり重くなると思って、思い切って電動にしてしまいました…>_<…
 
 多分1番安くて12万くらいだったと思います。・゜・(ノД`)・゜・。
 デメリットは電動だと車体が重いってことでバッテリーがない状態だとかなり重いですね。←バッテリーはなくならないうちにするタイプです♪- 6月13日
 
- 
                                    na✲ 子供ってすぐ重くなるしスーパー行くと絶対荷物増えますもんね( ; ; )!私も電動欲しいです。涙 
 
 そんなするんですか…!
 買ってもらえなさそうだな~(T_T)
 あ!そうだ!バッテリーとかも私全くわかってなくて( ; ; )バッテリーはどうやって充電?するんですか?バッテリーが無くても自転車は動くのでしょうか?- 6月13日
 
- 
                                    みゆ 少しでも快適に行きたいですよねww 
 
 バッテリーなくても動きますが
 車体が重いのでかなり漕ぐのは大変です!笑
 
 バッテリーが切れないように充電するのみです!うちのは卓上ので自転車から外して
 充電機械の上に乗せるだけです♪- 6月13日
 
- 
                                    na✲ これから暑くなること考えたらもう 
 快適以外の言葉が見つからないです(笑)
 
 なるほど…>< 充電必須ですね!←
 
 それはおうちの中で出来るのでしょうか?
 充電が切れそうな時は分かるんでしょうか?- 6月13日
 
- 
                                    みゆ そうですよね! 
 今はお子さん2人いらっしゃって、
 普段どうされてるんですか?*\(^o^)/*
 
 
 充電機械を家の中に置いておくので家の中で充電します!
 
 自転車の手元にスイッチがあって
 入れると充電があと何パーセントとか
 何キロ走れるとかいてあります!
 
 走るたびにつける電源なので少なくなってきたら充電します♪- 6月13日
 
- 
                                    na✲ お返事遅くなってしまってすみません( ; ; ) 
 下の子は朝母に来てもらって母に見てもらって、その間に上の子を普通の自転車に乗せてきっつい坂2個超えた先の保育園へ送ってます← ただ母がどうしても来れない時などは下の子連れて行けないので家で寝かしたまま行かないといけない時があって本当にそれが怖くて…。だから電動自転車だともし、もし万が一置いて行かなければならなくなった時に早く行って帰ってこれるなぁって思って( ; ; )
 
 なるほど\( ˆoˆ )/♡
 それはコンセントに繋いで充電するのでしょうか?
 バッテリーや充電機器は重いですか?
 
 お~!そうなんですね!!!!!
 電動自転車によってバッテリーの持ち時間?などかわってくるのでしょうか?- 6月13日
 
 
            M02
卓上ホルダーみたいなのに差して充電してます!
切れるときはわかりますよ(*^^*)
 
   
  
na✲
中古…!盲点でした!!お幾らぐらいでどこで買われましたか?(*^^*)
りさちゃん
メルカリと言うアプリで
購入しました(笑)
38000円でもう半年は
乗ってますよ♪♪
na✲
私メルカリめっちゃ利用してます!笑
もう盲点すぎて今すぐ見てみます!笑
因みに受け渡しは取りに行きましたか?
りさちゃん
ですよね(笑)
私もメルカリ大好きです♡
送料込にしてもらいましたよ
送料別でも+3000円
とかじゃないですかね?!