※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまだった
子育て・グッズ

新生児のミルク作り方について教えてください。夜寝る前だけあげる際、ブリタのポット型浄水器の水を電気ケトルで温め、半分程度を入れてミルクを溶かし、最後に冷水で温度調整します。冷水は沸騰させて冷やしておくと良いでしょうか?

新生児のミルクの作り方についてです。
夜寝る前だけあげようと思っていますが、その際のミルクの作り方は、

1、ブリタのポット型の浄水器の水を、電気ケトルで温める
    ↓
2、温まったら、規定の半分程の量を入れ、ミルクを溶かす
    ↓
3、浄水器の水(冷水)を入れて温度調整する


という形でいいのでしょうか?
3の浄水器の水も電気ケトルで沸騰させて冷蔵庫で冷やしておくなどしておいた方がいいでしょうか?

皆さんのやり方を教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

浄水器の水は赤ちゃんがそのまま飲んでも大丈夫なものですか?大丈夫ならそれでいいと思います!
うちも同じ作り方ですが、半分入れる冷水は南アルプス天然水か、いろはすを使ってます。どちらも赤ちゃんにそのまま飲ませて大丈夫だと表記されてます!

  • くまだった

    くまだった

    コメントありがとうございます!
    そのまま飲んでも大丈夫なものみたいです!
    いろはすなどもそのまま飲ませて大丈夫なんですね!ありがとうございます😃

    • 5月16日
わか

わたしは、先にミルクを溶かすのは
ケトルで沸騰させたもの。

そのあと、温度調節するための水は
先に沸騰させて冷蔵庫で冷ました
湯冷ましを使っています🌻

  • くまだった

    くまだった

    コメントありがとうございます!
    沸騰させて容器に入れたらすぐに冷蔵庫でも大丈夫でしょうか?
    ちなみに、どのような容器に入れてますか?赤ちゃん専用のものを新たに買った方がいいでしょうか?

    • 5月16日
  • わか

    わか

    返信、👇🏻になりました💦

    • 5月17日
ココア

赤ちゃんに生水は良くないので💦💦一度沸騰させた水を使いますよ。コスパが気にならなければ、そのまま使える(加熱殺菌済み)赤ちゃん水も売っています!
急いでなければお湯で作って、哺乳瓶を冷水に当てて冷ますこともできます。

  • くまだった

    くまだった

    コメントありがとうございます!
    一度沸騰させた方がいいんですね!分かりました!
    湯冷まし使わなくても、規定量まで電気ケトルで温めたお湯で作って、冷水で覚ませば大丈夫でしょうか?

    • 5月16日
ココア

大丈夫ですよ!
私はお出掛けの時と急いでいるときは、冷やした赤ちゃん水使って、普段は一度沸騰させておいたお湯を70℃くらいに保温したお湯(保温できるケトル使ってます)で作って、大きめのコップに水入れたところに哺乳瓶入れて(場合によってはそれに流水して)人肌まで冷まして作っています!

  • くまだった

    くまだった

    とても参考になりました!!
    寝る前だけなので、沸騰させたお湯で作って冷水で冷ましてもいいかもですね!
    ありがとうございます😄

    • 5月16日
わか


沸騰して容器にいれたら、
すぐに冷蔵庫にいれてますが
粗熱とれてからいれてもいいとおもいます🌻

容器は100均一で買った
蓋付きのボトル使用していますよ♡

  • くまだった

    くまだった

    ありがとうございます!
    どちらでも大丈夫なのですね!
    100均で蓋付きのボトル見てみたいと思います!

    とても参考になりました😊

    • 5月17日