![みくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
好きと大事にするのはまた少し違うのかな?と思いました。好きなのは奥さんでもいいかなと思いますが、大事にしないといけないのは子供なので(奥さんが一番好きでも、例えば災害にあうとか病気になるとかそういう時は子供を優先する、奥さんとの未来より子供の将来を優先する、とか)そこの線引きができればいいんじゃないかなーと。恋愛的な好きと親子との愛情は違う気がするので、優先順位付けづらい部分あると思います😅
でも子供を蔑ろにして、奥さんのことばかり…というのであればちょっと考えものですね😞私だったらそういう態度されるとこちらは逆に嫌いになるって伝えるかなぁ。
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
子供は血が繋がっているからまた大切さが違って嫁は元は他人ですから愛情を忘れたら行けないと何かで聞きました!そんな感じなのではないでしょうか?
嫁が大切だからこそ子供も大切なんだと思いますよ😊
それか構って〜の大きな子供か…
-
みくり
お返事ありがとうございます。
そうだと思うのですが大きな子供な部分もすごくあります!
私はなんでも子供優先になるので常にちょっかいかけてくるところにイライラしてしまいます。- 5月15日
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
私は結婚前から子供ができても私を第一に考えて!って言っていました😊
馬鹿な女だと思う人もいるかもしれませんが、妻を大事にしてくれる旦那さんって妻のために家事育児も頑張ってくれるものです😚
女性の方が神経質だし、ナーバスになりやすいので夫には絶対的な味方でいて欲しいですし、実際に今も私第一です🤗❤
-
みくり
お返事ありがとうございます。
確かに家事育児それなりに協力的です。
イライラ八つ当たりしても怒らないです😅- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの父はそう断言していました笑笑
お母さんと私が溺れていて、どっちかしか助けられなかったらどっち助ける?と聞いたら、俺も溺れる。
いや、そうじゃなくて…
それならお母さん。バイバーイ。
と言われた、小学生の私
そこに母が来て、なにバカな事言ってるの!と怒られていました笑笑
-
みくり
お返事ありがとうございます。
お父様可愛いです☺️
ほっこりします☺️- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身、子供より夫の方が好きです。
順位なんてつけられないって言いたいところですが、やはり今自分の中で居なくなられては困る人という意味でも。。
皆大切な存在には変わりありませんし愛情は持っています。
子供の前でもハグやキスはします。
子供にもキスしたりハグをします。
同じ愛情表現だと思っています!
子供達にはもっと少し大きくなったらいつか自分が一番大好きと思える人と一緒になれるといいね、ママみたいに幸せになれるからね、と教えてあげたいと思っています☺️
共感はできなくても、ありがとうって受け止めてあげてほしいです🥺
お子さんの前でイチャイチャするのが嫌なら、そこは上手に伝えて下さい(*u◡u*)
-
みくり
お返事ありがとうございます。
子供の前でそうゆうこと求められるのですが怒ってしまいます。
私の中で居なくなると困るのは子供達で旦那は二の次なので😅
子供の前でするのが恥ずかしいのもありますが忙しいときに求められるとイライラしてしまいます😅
イライラせずに伝えられるように頑張ってみます!- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
怒ってしまって関係がこじれて、お子さんに当られても嫌ですし
好き=ありがとうって伝えてくれてると思ったらどうでしょうか?
嫌なことは上手に伝えて、旦那さんが改めてくれますように…!- 5月16日
-
みくり
受け取り方変えてみます!
ありがとうございます!- 5月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさしくSMAPの「ライオンハート」ですね🥰
『いつかもし子供が生まれたら 世界で二番目に好きだと話そう
君もやがてきっと巡り合う 君のママに出会った僕のようにね』
私は好きです!子供を大事にしてくれてるなら問題なし!
可愛い子供に恵まれたのは旦那さんがいてくれたからですし☺️
旦那さんも「こんなに可愛い子がいるのはみくりのおかげ!みくり大好き!」って感じなんじゃないでしょうか🥰
-
みくり
お返事ありがとうございます。
歌詞見るといいですね😅
そうゆう感じなのですかね〜😅
いつまでも恋人のように居たい人で女を忘れないでほしいタイプなので少しめんどくさいなと思ってしまいます😅
自分はだいぶ老けておじさんになっているのにと思います😅- 5月16日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
それはそれで私はいいと思います!
親が仲良いのって子供にとってもすごくいいことだと思いますし、
子供はいつか大きくなったら離れていくもんだと思いますので、旦那さんがみくりさんのことを好きと言ってくれるのはいいと思いますよ😊
小さい子供って賢いなーと思うので理解出来ると思います😊!
-
みくり
お返事ありがとうございます。
好きと思ってくれるのは嬉しいのですがこちらの気持ちがついていかずとゆう感じです😅- 5月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はお気持ちものすごく分かります…!
私の旦那は「子どもとりあむは同じくらい大切で同じくらい愛してる。どちらが一番なんてない、二人とも自分にとって世界で一番の存在だよ」と言ってくれます。私にとってはまさに理想の回答でした!
私も子どもを一番愛しており、旦那と子どもが同順位になることはあれど旦那が単独一位になることは絶対にありません😂旦那にも守るとか使命以前に子どものことを一番に愛してほしいと思ってます。正直私はもし「子どもと私どっちが好きか」と聞いたら「子ども」と答えてほしいです😣
あと私に触るくらいなら子どもが寝るまでの間は精一杯子どもとの触れ合いの時間を大切にしてほしいと私は思います。私とは子どもたちが寝てから触れ合えるので、子どもが起きてる間は子どもとたくさん遊んでほしいですね。
ちなみに子どもの前でちょっかいやベタベタくらいは大丈夫ですが、胸を触ったりいやらしい触り方をされるのは大嫌いです!!
旦那さんにとってみくりさんは本当に大切な存在で、みくりさんはとても愛されてるんだなあと思います😊ただ、みくりさんのイライラするお気持ちは本当に、本当に、死ぬほど分かります……!!
-
みくり
お返事ありがとうございます。
そうなんです!!
子供が起きてる間は子供と遊んでほしいですよね!!
なのにずっと喋ってきたり触ったり。😨
子供と遊んでよと言うと遊ぶとゆう感じで自らは無く本当に嫌です😅- 5月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子どもにあたったり、子どもを優先すると機嫌が悪くなったりしないのであれば、ヨシだと思います。子どもはいずれ巣立ちますが夫婦は離婚しない限りは添い遂げなければなりませんので、大切にされるのはいいことです!
でも、もし大きな長男のような甘え方だとすると、その好きは「お母さんの代理」としての好きなので愛情ではなく依存となりますので注意が必要ですが…
そんな感じではなさそうですね。
海外ドラマのご夫婦みたいで羨ましいです!
-
みくり
お返事ありがとうございます。
海外ドラマみたいなんてそんないいもんじゃないです😅
子供優先にするのは当たり前だとわかっている人ですが自分がするのは嫁優先なところが気に食わないです。
自分も子供優先になってほしいです。- 5月16日
みくり
お返事ありがとうございます。
そこの線引き大事ですよね!
そこは出来ていると信じています😅
ただ子供の機嫌より嫁の機嫌なところがあるので引っかかります。
まるこ
ご機嫌取りだけであれば、旦那さんは奥さん優先でもいいかも?旦那さんにとっては子供より大好きな奥様に機嫌を損ねられる方がいろいろ不都合かもです(笑)自分の機嫌とるためにも子供可愛がって!ってかんじですね🤭でも他人である妻に子供が生まれても愛情それだけ持てるのは素敵なことですし、元々愛情深い方のように感じます!
みくり
そうゆう取り方もあるのですね!
子供の機嫌とってよばかり思っていたので考え方変えて旦那に優しくできるようにしてみます!
すっきりしました!
ありがとうございます😊