※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
家事・料理

皆さんのなんでもいいので節約術とかあれば是非教えてください😅💭💦

皆さんのなんでもいいので節約術とかあれば是非教えてください😅💭💦

コメント

みい

買い物はまとめて行く
欲しいものは携帯のメモに書いておく
月々のお金は金額を決めておく(食日用品、ガソリン代など)
ですかね😹

  • なつ

    なつ

    毎月のお金決めといた方がいいですよねやっぱり、💦

    • 5月15日
  • みい

    みい

    あと残り○○円だからこれはやめようという考えも出てくるのでいいですよ😹

    • 5月15日
うに

Oisixしてます!
買い物の回数を減らせます🤗
もちろんOisixは割高ですが💦
献立考える手間が不要です。

  • なつ

    なつ

    気になるので調べてみます!
    買い物の回数減らせるのはとてもいいですね💭🧐

    • 5月15日
  • うに

    うに

    まわりにもちょこちょこいますよ、生協やOisix!
    お試しもできますからぜひ!

    • 5月15日
  • なつ

    なつ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月15日
mii

食費はそのスーパーの提携しているデビッドで(毎月決まった額しか入れない)
ドラッグストアなどはPayPayで支払い

あと食費で使っているデビッドがイオンカードなので、毎月付き微々たる額ですが積立をしてます☺︎

  • なつ

    なつ

    イオンカードって良いですか??🧐💭

    • 5月15日
  • mii

    mii

    うちはイオン系列のスーパーが1番近いので銀行もイオンメインにして、支払いもまとめてイオンカードです☺︎
    もしその環境じゃなかったらイオンカードにはしてないかもです!

    • 5月15日
  • なつ

    なつ

    なるほどですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月15日
ママリ

買い物は週一にする
食費日用品、ガソリン代は月々決まった額にする
外食(テイクアウトも含む)は極力せずおうちご飯
くらいですかね🤔

  • なつ

    なつ

    家でご飯が1番やっぱり安く済みますよね🤨💭

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    おうちご飯だと沢山作っても次の日とか持つので😂💓
    外食すると、なんだかんだ家で作った方が安つくじゃん!!って思っちゃいます😂
    ただ、たまにご飯作り楽したり贅沢したい時もあるので適度に楽しみますが笑

    • 5月15日
  • なつ

    なつ

    そうですよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月15日
みな

洗濯を2日に1回、最近はやってませんが、子供の服を洗うのはお風呂を貯めたお湯で。

水道代が安くなりました☺️

食費は平日しか節約出来てないですが、事前に1週間の献立を決めて、必要なものを買うスタイルにしてます。

  • なつ

    なつ

    光熱費も安く抑えること大事ですよね💦

    • 5月15日
deleted user

料理をするお湯を沸かす時、電気ケトルで沸かしてから火をつける!
IHだと意味ないかもしれないですが、プロパンガスだった時にガス代を節約するために始めました。
今は都市ガスですが、ケトルで沸かした方が時短になるので続けてます💡

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月16日
5人の母

献立を決めてから買い物に行くと高くても買ってしまうので…スーパーに行って安くなってる野菜や肉で献立を考えます^ - ^

あと…財布には一週間分の生活費しか入れてません。
毎週末財布を整理してます^ - ^
余った分は→お札は月末に銀行。小銭はお家にあるお菓子が入っていたカンカンに^ - ^
繰り越しで置いてると無駄に使ってしまうので…
昨年は小銭だけで2万ありました^ - ^

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月16日