※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
お出かけ

佐世保市内の支援センターについて質問です😊みなさん、どちらの支援セン…

佐世保市内の支援センターについて質問です😊
みなさん、どちらの支援センターに行ってますか?
よろしければ、雰囲気など教えていただきたいです😊

コメント

ゆみ

私は、四ケ町にあるわいわい広場に行ってました!
スタッフさんは優しいし、絵本も借りられるし、定期的に新しいおもちゃは入るし!
ただ、難点なのがボールプールの滑り台は2歳過ぎないと自分で上り下りが難しいですかね😂
後は、子供と音楽に合わせて身体を動かしたり、絵本の読み聞かせなんかもあるのでお勧めします👍

  • まる子

    まる子

    回答ありがとうございます😊
    わいわい広場1度だけ行ったこと
    あります💓
    絵本借りれたりするんですね😳
    知らなかったです😊
    梅雨になって、雨が多くなると
    家ばかりだと退屈しそうなので、
    行ってみようかと思います😊
    (それまでにはコロナがもう少し
    落ち着けばいいですけど😞)

    わいわい広場はすきなじかんに
    行って、帰ってしていいんですか?

    • 5月16日
えり

山祇にある幼児教育センターに行ってます😊
あそこは広くて綺麗で、スタッフの方も優しくて雰囲気いいですよー🎶
来てるお母さんたちも話しやすい雰囲気のお母さん多いし、かと言ってグループが出来てるわけでもないし😀

これから暑くなるし梅雨の時期になるしで、公園にも行けないと退屈しますよね😫
早くコロナが落ち着きますよーに😣🦠

  • まる子

    まる子

    教えていただきありがとうございます😊
    すごく気になって調べてみたんですけど、
    白南風幼稚園の中にあるんですか?
    Googleマップだと小学校になって😱
    駐車場とかおしえていただけると
    助かります😖‼️
    それと、好きな時間に行ったり
    帰ったりしていいんですか?😫

    • 5月24日
  • えり

    えり

    白南風小学校と幼稚園が同じ敷地内にあって、幼児教育センターは幼稚園と同じ建物にありますよー😊(1階が幼稚園で2階が支援センターです)
    駐車場は門を入ってすぐのとこにあって、車も何台か止まってるのですぐ分かると思います✨

    あと好きな時間に行って好きな時間に帰って大丈夫ですよー🙆‍♀️❤️

    • 5月24日
  • まる子

    まる子

    色々教えていただき
    ありがとうございます😊
    近々行ってみようかと思います💓

    • 5月24日