![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児から完母に移行するタイミングは、母乳量や赤ちゃんの体重を見ながら検討しましょう。助産師のアドバイスも参考にして、検診まで待つのも一つの方法です。
混合→完母について教えてください。
生後3ヶ月半の男の子を混合で育てています。
最近になって母乳量が増えてきている自覚もあり、息子の体重も順調に増えてきています。
特に完母にこだわっているわけではないので、このまま混合でも良いかなぁとは思っているのですが、混合から完母へ変えるタイミングというかきっかけ?は何ですか?
よく検診等で助産師さんからもうミルクは足さなくていいよとアドバイスされて完母になったと聞いたりしますが、次の検診が少し先なので…。
母乳量が増えるならミルクをやめてみてもいいかと思いつつ、体重が減ってしまったら嫌だなとも思い…😥
混合から完母にされた方はどのようなきっかけで変えられたのでしょうか?
- わさび(5歳0ヶ月)
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
1ヶ月は混合で育てていましたが母乳量も増え、試しにミルクをやめてみても体重が増加していたため、思い切ってミルクを辞めました!
体重は大人が赤ちゃんを抱っこして後から大人の体重を引くという方法で測っていました。
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
娘がミルクと哺乳瓶拒否になったからです😅終わってみれば、混合の方が何かと便利だったなぁと思いますが、母乳育児は幸せいっぱいでした😌
2人目はどうなるか分かりませんが、本人の希望に添えたらいいなと思っています。
-
わさび
コメントありがとうございます😊
そうですよね、2ヶ月頭くらいまでは乳首は痛いし、母乳量も少ないし…で授乳が辛くて😥
でも今は痛くもなく増えてきたので幸せを感じるようになってきました!笑
本人の希望、、うちの子はどうしたいかよく観察してみます!- 5月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産まれてから黄疸もあったため混合でやってましたが、生後2ヶ月の時に保健師さんから、片方の母乳を吸わせてる時にもう片方がにじんできたら完母で大丈夫と言われ、そこから混合から母乳よりの混合、今は寝る前だけミルクを足しています✨完母の日もありますが。
-
わさび
コメントありがとうございます😊
なるほど✍️
片方にじみます!ツーンとする感じ?です。
ってことは完母でいけるってことですかねぇ🤔
今は母乳だけだとぐずるので、毎回の授乳でミルクを足しているのです😅
少し母乳の時間を延ばしてみようかな〜🌀- 5月15日
-
ママリ
試してみてもいいと思います✨それまでは、母乳は5分ずつ吸わせて、ミルク60〜100を足してましたが、保健師さんに言われてから母乳を10分ずつにして、ぐずったらミルクを50→40→30という感じでだんだん減らしていきました!初めは頻回授乳でしたが、だんだん感覚が開いてきました!参考になれば😌
- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で哺乳瓶拒否になり完母にしました😅
無理に飲ませてたら乳頭混乱起こし大変なことになりました(笑)
-
わさび
コメントありがとうございます😊
哺乳瓶拒否って全然飲まなくなるんですか??うちは母乳あげたあと、哺乳瓶持っているとめっちゃ欲しそうに見てきます👀笑- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
全然飲まなくなりました(笑)
ヴエェェェーーーって声出しながらぺってされました🤣
哺乳瓶使えるの羨ましいです💕- 5月19日
わさび
コメントありがとうございます😊
なるほど〜思い切りですね😌
みい
あとおしっこやうんちの回数も見ながら大丈夫そうだったのでやめました😌