※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

お子さん5~6人いらっしゃるかたに質問です。ご夫婦共にどんなお仕事されてますか?

お子さん5~6人いらっしゃるかたに質問です。
ご夫婦共にどんなお仕事されてますか?

コメント

🧸 (26)

私では無いのですが、園児に5人兄弟が2組います!どちらも医者です(笑)

  • ねこ

    ねこ

    やっぱ、医療関係ですよね😂 自分は今3人いて主人共に1人っ子なので子供はたくさんほしいなとは思ってますが、主人は公務員ですが自分はパートなので😂

    • 5月15日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    四人兄弟なら建築士で自営の方います!
    うちも主人が公務員で、私はパートです!3人目生まれて翌年4月からは正社にします!(笑)

    • 5月15日
  • ねこ

    ねこ

    自分はアパレルなので、いつなくなるかもわからないので(コロナの影響で)何か資格とろうかなとか考えてますが子供いたらなかなか難しいですよね😣

    • 5月15日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    そうなんですね💦
    資格は持っておいた方がいいですが、大変ですよね😭
    私は保育士なのですが、在学中に1人目を産んでおり、大学の課題やレポート卒論など、、子供一人でも今は記憶ないほどしんどかったです😨

    • 5月15日
  • ねこ

    ねこ

    自分も4人目できて落ち着いたら保育士考えてはいるんですが、学費とかどんなカンジでしたか?

    • 5月15日
  • 🧸 (26)

    🧸 (26)

    私は幼稚園の1種免許が欲しくて、短大ではなく、私立女子大でしかも4大だったのでかなり学費かかりました(笑)両親が全額払ってくれたので総額は分かりません😭😭

    私の実母が40歳の時にユーキャンで保育士取りましたよ!でも、独学で勉強とても大変そうでした😭💦
    可能なら短大に通い幼稚園の免許も一緒に取得した方がこれからは得かな?と思います!

    • 5月15日
  • ねこ

    ねこ

    そうなんですね😃
    自分は2年で資格が取れる専門学校に行こうか考え中です😣

    • 5月15日
みい

私自身が5人きょうだいですが、父しか働いていないです。
工場勤めで高い給料ではないのに母は働いていませんでした💭

  • ねこ

    ねこ

    そうなんですね🙄 やっぱり生活は苦しかったですか?😣

    • 5月15日
  • みい

    みい

    今思うと苦しかったですね😭
    洋服が買って貰えなかったり、誕生日プレゼントはなかったり…
    旦那と話すと私の家がいかに貧乏だったかがわかって悲しくなります😹

    • 5月15日
  • ねこ

    ねこ

    やっぱり、兄弟多いとその分親の稼ぎもないとキツイですよね😣 主人共に1人っ子なので子供はたくさんほしいなとは思ってますが😂

    • 5月15日
  • みい

    みい

    そうですね💭
    自分が親になった今、同じ思いはさせたくないなと思っています。
    可愛いですもんね🥰
    もっと国から補償が出たらいいのにと思います😔

    • 5月15日
  • ねこ

    ねこ

    でもやっぱり5人だと楽しさはありましたか?😃 本当に…もっと児童手当増やしてほしいです!笑

    • 5月15日
  • みい

    みい

    楽しさはあります!🥰
    遊び相手が常にいるのでそこは良かったなと思います😹
    いまだにきょうだい仲良いねと言われます(まだ学生が多いです)!
    そうしたら子どもも増えるのにと思いますよね😹

    • 5月15日