
お子さんの免疫力を高めるために、どんなことをしてますか?というのも、…
お子さんの免疫力を高めるために、どんなことをしてますか?
というのも、来月から子供の保育園、幼稚園、私の仕事がスタートします。仕事は先月内定頂いたので初出勤です。
出来るだけ子供が体調崩して仕事に迷惑をきたすのを避けたくて、、、。
私は常に早寝早起と食事に気をつけています。
現在は7時半までには必ず起きて、夜も7時半には寝かせてます。(上の子はお昼寝なし)
食事はこんな感じ気をつけてます。
・主食が小麦粉は1日1食。(朝パンなら昼夜は米)
・添加物をできるだけ摂らせない(パンは手作り、レトルト食品使わない、朝も必ずおかずを2〜3品)
・砂糖は甜菜糖、油は米油、出汁やコンソメは無添加
・ヨーグルトは毎朝必ず
・オートミール、おからパウダー、米粉を使ったお菓子や朝食を心がける
明日からは甘酒を毎日あげようと思ってます。
(下の子はそのまま飲めないので、お菓子の甘味に使おうと思ってます)
これが免疫力アップに効いたなーってことがあれば教えてください。もちろん免疫力アップの効果は感じられてなくても、そのためにやっていることあれば教えてください!
- PON(6歳, 8歳)
コメント

さあママ
うちは、R1ヨーグルトを2人で1個毎日食べさせてます🔅
下が2月から保育園通い始めましたが、最初は熱でしたが今は鼻水、咳の風邪止まりで落ち着いてきてます☺🔅今コロナで10万入るし、値段気にしないで買えるなあと思ってました☺

アン
とても気をつけてて尊敬します✨
うちは秋頃から毎朝R1飲ませてるだけです😂
けどそこからまっっったく風邪ひいていません( ´ ▽ ` )たまたまかもしれませんがとても調子がいいので箱買いして続けてます😙
それまでは鼻水は常にずるずるだし保育園から発熱で呼び出されることしょっちゅうでした…

退会ユーザー
重ね煮という調理法が陰陽の調和が取れて風邪を引いた時のお手当にもなりますよ😊
具沢山お味噌汁を作って朝も食べています。
-
退会ユーザー
- 5月16日
-
退会ユーザー
重ねる順番を書き出してキッチンに置いてます!
重ねようと思うだけで品目も増えるし効率よく熱が通るので時短にもなります👌- 5月16日
PON
ありがとうございます!
R1やはり効くんですね!鼻水咳で終わってくれるのは有り難いですよね。
今は普通のヨーグルトなので、R1に変えてみようかな、、、✨
さあママ
2人保育園になったので、絶対連鎖が起きて大変だと思ったので、家族全員飲ませ始めました☺🔅高いけど、食費だと思って買ってます☺🔅