
息子ではなく私自身の相談です🙇♀️1週間ほど前から頭痛があるのですが、…
息子ではなく私自身の相談です🙇♀️
1週間ほど前から頭痛があるのですが、授乳中なので薬は飲まず、治るだろうと過ごしてました。ですがここ2〜3日痛みが強くなってきていて、副鼻腔炎のときのような箇所が痛んできたので耳鼻科を受診しました。耳鼻科では膿も溜まってなく副鼻腔炎ではないと診断を受けました。一応鼻炎持ちなので、そのお薬と痛み止めをもらい帰宅しました。ですが変わらず、頭、こめかみ、頬あたりが痛みます。何か似たようなことがあった方いらっしゃいませんでしょうか?💦😿
- れなれな(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝不足やストレスによる偏頭痛かもしれませんね💦💦
わたしもこめかみや頬のあたりが痛くなることがあります😭
授乳中飲める痛み止めは市販でもあるので、ドラッグストアの薬剤師さんに相談して処方してもらった方がいいかもですね😢

退会ユーザー
私もそんな感じで副鼻腔炎でしたよ!
先生がカメラもレントゲンも一見綺麗でもこれは副鼻腔炎、5人に一人がこんな感じなんだよねっていってました!
-
れなれな
え?!そうなんですね(><)
もう一度耳鼻科受診してみます💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 5月15日
-
退会ユーザー
私もびっくりしました😂
レントゲンで見えないくらい?だから軽いけどねって言われました!
確かに1年前も引越し前の耳鼻科で「副鼻腔炎かな〜?うーん…」と微妙な反応されたことあります😂(花粉の時期になるんです😭)
是非違うところでみてもらってみてください🥺- 5月15日
-
れなれな
やっぱり副鼻腔炎かも?って思えただけで安心しました(><)!!
ありがとうございます😭再度診てもらいます🙇♀️- 5月16日
れなれな
なるほど、そうなんですね(><)
薬剤師さんに聞いてみます!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️