
コメント

R
私は16で出産したのでまだ結婚できませんでした!主人も同い年です。
養子にはなりませんよ^ ^きちんとした手続きを言われた通り順番にやれば大丈夫です👍

ミオナ
出生届出した後に婚姻届出しましたが養子扱いにはなりませんでしたよ(^^♪
妊娠中に認知届を出してたら大丈夫です!
もう5年も前なのでもしかしたら変わってたりするかもしれないので不安なら市役所で聞いたらいいかと思います☺️
R
私は16で出産したのでまだ結婚できませんでした!主人も同い年です。
養子にはなりませんよ^ ^きちんとした手続きを言われた通り順番にやれば大丈夫です👍
ミオナ
出生届出した後に婚姻届出しましたが養子扱いにはなりませんでしたよ(^^♪
妊娠中に認知届を出してたら大丈夫です!
もう5年も前なのでもしかしたら変わってたりするかもしれないので不安なら市役所で聞いたらいいかと思います☺️
「その他の疑問」に関する質問
至急教えてください! いいねでも、コメントでも! 我が家はマンションなのですが、子供が隣の家の扉をガチャガチャしてしまったので、それをガッツリ外で叱ってました 。 やりすぎだと思いますが、数分間も子供が外で泣…
娘がふたりいます。 片方が昴(すばる)という名前です。 名前だけ聞くと男の子の印象、フルネームで書くと(こちらには書きませんが‥)さらに男の子感が強くなります😅 わたし自身、すばるという名前はとても気に入って…
小一 至急お願いします💦 算数の教科書を持ち帰ってくるはずがランドセルに入ってなく… 学校から一緒に帰っているので学校だと思うんですが💦 いまさっき気づきました😰 学校に電話か、探しに今から行くか 連絡帳に書いて明…
その他の疑問人気の質問ランキング
R
またお母さんとの親子関係も養子にはなりません!
ぽんちゃん
そうなんですね💦
自分で色々調べてみたら
妊娠中に認知届を出しておかないと彼と息子は法律上血縁関係はないとされてしまうと書いてありました😭
Rさんは妊娠中に認知届出してましたか?😣
R
出してませんよ!!そんなの初めて聞きましたよ^_^
ぽんちゃん
そうなんですか?😅💦
その見たネットのものが10年くらい前のものだったので変わったんですかね💦
R
そうですよー!きちんとした手続きをすれば実の父になりますよ!