※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

ブレンダーを買おうか迷っています離乳食のこと何もわかってません😞

ブレンダーを買おうか迷っています

離乳食のこと何もわかってません😞

コメント

ママリ

出産祝いでいただきましたが、まだ全く使用してません…
私も無知でしたが、何となく出来てるので大丈夫ですよ😊

  • ゆ

    すごく心配です😂

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    最初は心配ですよね😢
    初期はなくても平気だと思います!
    裏ごししたりするやつはあった方がいいと思います!

    • 5月14日
ゆーちゃん

買いましたが、結局数回使って終わりましたのでなくてもいいかもです!

  • ゆ

    ブレンダーをかっても裏ごし用のものを買ったりしましたか?
    中期になるとどうやって作るようになるのでしょうか😭

    • 5月14日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ダイソーで茶こしをかっておかゆとかを裏ごししたりしてました!

    野菜とかは、ブレンダーが便利かもです!
    が、私は市販のBFの裏ごしのをかって時短してました。😂

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

あるととても、便利ですよ!

なんでもいいと思います!
T-falのブレンダーセットを買いました! チョッパーなど色々セットでついてるものだとより便利です!

他のお料理でも、使えますし!

生クリーム作るのにもこの先便利ですよ!例えばですが😀

  • ゆ

    いろいろセットになってるのもいいなって思ってるんですが安いのと迷ってます😂

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いものはきっと刃が強いのかな?と勝手に思ってます。
    切れ味もメーカーによって違うと思います!

    いま節約!と思って使わなくても
    あとから結局買ってる人多いので
    ならば最初から買った方が時短になりますよ!

    • 5月14日
のん

私も初めは買わずにやってましたが、持ってる友達の話を聞いて楽そうなので買いました‼️😉確かにあれば楽に離乳食作れました😊ほかの料理にも使えますしね!😋

  • ゆ

    結構めんどくさがりなのでブレンダーあった方がいいなと思います😂

    • 5月14日
  • のん

    のん

    あるといいです‼️👍最近は朝、それでスムージー作ってます‼️😆

    • 5月14日
カボす

初めは無しでやってましたが、
「ムリ〜〜!!」ってなり、買いました😂笑
離乳食終わってからも、かぼちゃスープやジュースを作るときなどに使ってます😊🙌

deleted user

調理のために前々から持ってます。
塊肉をミンチにしたり、スムージー作ったりと便利ですよ🤗離乳食も作るぞー!と希望に胸を膨らませていました。が…離乳食が始まった今、出したり洗うのが面倒で1回しか使ってません🤣

量が増えたら活躍するかもですが、初めのうちは裏ごしできるものだけあればいいと思います🤔
安いものではないですし、必要性を感じたときでいいと思います!

離乳食については私も何もわからなかったので、離乳食の本を買いました😊(はじめてママ&パパの離乳食、という本です)
フルカラーで分かりやすく書かれていて、おすすめです!

とむ

私も結局買わずに時が過ぎましたが2人目が産まれたら絶対に買おうと誓いました。笑笑