![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
使わなくなった抱っこひもやA型ベビーカーの処分方法を教えてください。譲渡以外での方法を知りたいです。
もう使わなくなった抱っこひもやA型ベビーカーってどうやってしまわれてますか?誰かに譲った以外のご回答をお願いします🙇♀️
- はる(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーは持っていなくてバギーしかないのですが、バギーはゴミ袋かけて倉庫にしまってあります。
抱っこ紐は避難グッズと一緒に置いてあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカーは、取り外せる部分は全て外して洗濯をして、
プラスチック部分は、除菌シートで拭き上げて保管庫?にしまっています。
抱っこひもは、丸洗いして、虫除けシート?を入れたビニール袋にいれてクローゼットにしまっています。
-
はる
そうですね!取れるものは全部取って洗濯しなきゃですね!晴れた日に洗濯しまくります✨
虫除けシートって洋服用の防虫剤ですかね?次に赤ちゃんに使う時、大丈夫なのかな?🤔またその時に丸洗いすれば大丈夫ですかね💡🙆♀️
ありがとうございます😊- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
防虫剤は、natuvo(アース製薬)と言う無添加・天然成分100%のもので、
赤ちゃんや肌の弱い人の用の物を買いました。
季節ごとの衣替えにも使用して、特に問題は無かったです(*^^*)- 5月15日
-
はる
赤ちゃんにも使えるものがあるのですね!無知ですみません💦それなら安心ですね😊早速ドラッグストアに行ってきます!
- 5月16日
はる
抱っこ紐、確かに避難グッズと一緒に置いとくべきですね!!とても参考になります✨ありがとうございます😊